MENU

ビッグローブ光の評判は?口コミからわかった料金や速度のデメリットを徹底解説

ビッグローブ光の評判は?口コミからわかった料金や速度のデメリットを徹底解説

ビッグローブ光は、KDDIグループの大手プロバイダであるビッグローブ社が提供する光回線です。

RBB TODAY 光コラボアワード2024」では、10ギガサービスの総合満足度1位を獲得しており、実績や知名度は間違いありません。

しかし、ビッグローブ光の評判を調べてみると悪い口コミなども見られるため、「本当に良いサービスなのか」「選んで後悔しないか」など、気になる人も多いでしょう。

実際のところ、工事費が実質無料であったり、高額なキャッシュバックがあったりなど、お得な特典は多くあります。

また、利用者数はコラボ光の中で3番目に多いため、安心して選べる光回線なのも事実です。

ただし、一定期間内に解約すると工事費の残債が請求されたり、キャッシュバックを受け取るためには申請が必要であったりと、利用する上でいくつか注意するべきポイントもあります。

そこでこの記事では、ビッグローブ光の特徴をわかりやすく説明しながら、実際の口コミやデメリットも含めて解説していきます。

この記事でわかること
  • ビッグローブ光が人気の光回線である理由
  • ビッグローブ光がおすすめ人とおすすめじゃない人
  • 1ギガプランと10ギガプランの違い
  • 申し込み窓口による特典やキャッシュバックの違い
  • 申し込みから開通までの流れと手順
  • ビッグローブ光の基本情報

ビッグローブ光は特に、au・UQモバイルのスマホを使っている人がお得に利用できる光回線です。

以下の特設サイトから申し込むと、95,000円の高額キャッシュバックや月額料金の値引きなどを受けられるので、さらにお得にスタートできます。

\お得なキャンペーン実施中!/

簡単3分で申し込み完了

目次

ビッグローブ光はauまたはUQモバイルユーザーにおすすめ

ビッグローブ光は、全国の広いエリアに対応しているコラボ光の一つです。

コラボ光とは

コラボ光(光コラボレーション)とは、NTT東日本・NTT西日本が提供しているフレッツ光の回線をほかの事業者が借り受け、独自のオプションや特典と組み合わせ、自社サービスとして提供する仕組みです。

全国の広いエリアで利用でき、事業者によってサービス内容や特典の種類が豊富といった特徴があります。

他のコラボ光よりも月額料金は比較的安く、速度の評判も悪くありません。

知名度も高いので初めての人でも安心して利用できる光回線であり、スマホとのセット割引が適用されるau・UQモバイルユーザーには特におすすめです。

auやUQモバイルユーザーならスマホとのセット割で毎月の通信費が安くなる

スマホとのセット割画像

auやUQモバイルユーザーであれば、ビッグローブ光を契約することでセット割引が適用されます。

セット割引は毎月最大1,100円もスマホ料金が安くなるため、通信費を賢く節約できる割引です。

また、au PAYの還元もあり、1回線につき毎月1,000円相当を最大10回まで受け取れます。

対象割引額au PAY還元
au
(auスマートバリュー)
最大1,100円最大10,000円相当
UQモバイル
(自宅セット割)
最大1,100円最大5,000円相当

また、スマホの割引が適用となるのは、ビッグローブ光の契約者本人だけではありません。

同居する家族のスマホも割引の対象となるので、利用者が多ければ多いほどお得です。

毎月の通信費全体を抑えたいau・UQモバイルユーザーには、ビッグローブ光をおすすめします。

特設サイトからの申し込みならキャッシュバックも月額割引も手厚い

ビッグローブ光は、申し込み窓口によって特典内容が大きく異なります。

最もお得な特典が受け取れるのは、特設サイトからの申し込みです。

窓口キャッシュバック月額割引
公式サイト最大50,000円1ギガ:3か月間0円
10ギガ:6カ月間0円
特設サイト最大95,000円1ギガ:3か月間0円
10ギガ:6カ月間0円
代理店NEXT最大58,000円
代理店NNコミュニケーションズ最大95,000円

1ギガプランは最大91,000円10ギガプランは最大95,000円のキャッシュバックが受け取れます。

オプションに加入しなくても、全員対象のキャッシュバックとクーポンだけで以下の金額は受け取れるので安心してください。

タイプ1ギガ10ギガ
ファミリー
(戸建て)
66,000円70,000円
マンション54,000円70,000円

さらに特設サイトでは、1ギガプランなら3ヶ月間、10ギガプランなら6ヶ月間の月額料金が0円になる割引と、新規工事費の最大28,600円が0円になる割引もあります。

ただし、キャッシュバックを受け取れるのが約12ヶ月目と約24ヶ月目になる点にだけ注意してください。

「早くキャッシュバックを受け取りたい!」という人は、代理店サイトからの申し込みをおすすめします。

フレッツ光の回線を使う「コラボ光」で全国に対応している

ビッグローブ光は、NTT東日本・西日本が提供するフレッツ光の回線設備を活用した、いわゆる「コラボ光」の一つです。

フレッツ光が提供されているエリアであれば、全国どこでもビッグローブ光を利用できます。

そのため、地方在住の方でも都市部と同じようにインターネット環境を整えられるのが強みです。

一部の地域限定の光回線や、独自設備を使った事業者とは異なり、引っ越し先でもそのまま継続利用しやすく、対応エリアに悩まされることがほとんどありません。

自分の家で利用できる光回線を調べるのが苦手な人や引っ越しが多い人などでも、安心して利用できます。

IPv6通信が標準対応で夜でも速度が安定している

ビッグローブ光では、IPv6通信が標準で利用できます。

IPv6とは

IPv6(Internet Protocol version 6)とは、インターネット上で通信を行うためのルール(インターネットプロトコル)の次世代規格です。

従来のIPv4に比べて利用できるIPアドレスの数が格段に多く、セキュリティ機能の強化や通信速度の向上が期待できます。

従来のIPv4通信に比べて混雑の影響を受けにくく、夜間や週末など利用者が多くなる時間帯でも速度が安定しやすいのが、IPv6通信の特徴です。

特に、ライブ配信の視聴やオンラインゲームといった重い使い方には効果的で、「夜になると遅くなる」といったストレスが軽減されます。

10ギガプランはもちろんのこと、1ギガプランであっても快適に利用できるでしょう。

面倒な設定なしでインターネットが使える

ビッグローブ光では、以前までの光回線のような面倒な設定は必要ありません。

工事が終わったら、設置された機器と無線ルーターをつなぐだけで、自動的に設定は完了します。

ポケット型WiFiやホームルーターのように、Wi-Fiの接続だけ行えば、すぐにインターネットが利用できるのです。

インターネットに詳しくない人でも、簡単に使い始めることができます。

回線とプロバイダが一体型なので契約や問い合わせがラク

ビッグローブ光は、回線とプロバイダが一体型になっているため、契約に関することやトラブル時の問い合わせ先にも迷いません。

フレッツ光の場合、回線はNTT、プロバイダは別会社となっているため、インターネットにつながらなくなった際や引っ越しなどの際に「どっちに連絡すればいいのか分からない」という状況が起こりがちです。

ビッグローブ光であれば、回線もプロバイダもビッグローブとなるため、何かあればビッグローブのサポートセンターに問い合わせることになります。

問い合わせ先が一本化しているため、いざというときわかりやすく便利です。

\お得なキャンペーン実施中!/

簡単3分で申し込み完了

auやUQモバイルユーザー以外にビッグローブ光はおすすめしない

ビッグローブ光の大きな魅力は、auやUQモバイルとのセット割によって通信費を抑えられる点です。

逆に言えば、auやUQモバイルユーザー以外には、あまり選ぶメリットがない光回線といえます。

工事費の実質無料特典や高額なキャッシュバックは魅力的ではありますが、月額料金や無線ルーターのレンタル料金を考えると、他の光回線より特別安いわけではありません。

通信速度も他のコラボ光と同程度です。

auやUQモバイルユーザーでなければ、自分のスマホとセット割引が利用できる光回線を選ぶのがおすすめです。

auやUQモバイル以外のスマホを使っていてビッグローブが合わない人は、以下の部分からおすすめの光回線をチェックしてみてください。

ビッグローブ光が向いてない人におすすめの光回線

ビッグローブ光の1ギガと10ギガはどっちがおすすめ?

1ギガと10ギガの比較画像

ビッグローブ光では、標準の1ギガプランに加えて、最大通信速度が10倍速い10ギガプランも選べます。

ずばり、おすすめは10ギガプランです。

数年後には10ギガプランが主流になっている可能性が高いため、今から契約するなら10ギガプランを選んだほうが、後々変更する必要がないので楽になります。

1ギガから10ギガに変更するには再工事が必要なので、後から変更するとなると工事費や手間がかかるため大変です。

通信費を少しでも抑えたい人や、10ギガプランの提供エリア外に住んでいる人以外は、10ギガプランを選ぶことをおすすめします。

10ギガは動画・ゲーム・テレワークなど家庭用でも十分に恩恵がある

一般家庭にとって10ギガプランはオーバースペックだという人もいますが、今の家庭環境では十分に実用的です。

たとえば、4K動画やライブ配信の視聴、オンラインゲームなど、近年では一般家庭でも大容量のデータ通信を当たり前のように行います。

もちろん1ギガプランで十分な場合もありますが、いざというときに画面が固まったり、映像が途切れてしまったりという心配があるのも事実です。

また、自宅のインターネットなので、家族と暮らしていると同時に複数人が使うことも多いでしょう。

パソコンやゲームなどのアップデートやテレワーク、ライブ配信などが同時に重なった場合でも、安定した通信を維持できるのが10ギガプランの強みです。

1ギガを選ぶべきなのは「料金を抑えたい人」か「提供エリア外」の人

毎月の支払いを節約したい人や、そもそも10ギガプランが提供エリア外の人は、1ギガプランを選びましょう。

高額なキャッシュバックや月額料金の割引特典があるため、一戸建ての場合の実質月額は1ギガと10ギガで大きな差はありません。

ただし、月額料金は圧倒的に1ギガプランのほうが安いので、長く経済的に使いたいのであれば、やはり1ギガプランを選ぶべきです。

実質月額とは

実質月額とは、月額料金のほかに事務手数料や工事費なども含めた金額からキャッシュバックや割引などを差し引いた合計費用を、契約期間で割った金額のことです。

本記事における実質月額は以下の計算で求めています。

{「事務手数料」+「工事費用」+「月額料金×利用期間」+「その他費用」−「特典」} ÷ 利用月数(36ヶ月)

プラン月額料金実質月額
1ギガ5,478円4,968円
10ギガ6,270円5,333円

また、提供エリアが広がっているとはいえ、まだすべての地域で10ギガプランが利用できるわけではありません。

提供エリア外の人は、残念ですが1ギガプランを選ばざるをえないでしょう。

まずは提供エリアを確認しよう!10ギガは今や広範囲に対応

「自分の地域は10ギガプランなんて無理だろう」と思っている人も多いですが、ビッグローブ光の10ギガプランは着実に提供エリアを拡大しています。

フレッツ光・コラボ光の提供エリア画像

上記のとおり、2025年現在では全国の40都道府県で10ギガプランの利用が可能です。

もちろん、エリア内であっても利用できない可能性はあるので、10ギガプランが気になっている人は、お住まいの住所で詳細確認することをおすすめします。

フレッツ光・コラボ光のエリア確認方法
STEP
フレッツ光のエリア検索ページにアクセス

まずは、フレッツ光のエリア検索ページにアクセスします。

NTT西日本

NTT東日本

コラボ光の場合も、フレッツ光と同じ回線を使用しているので、上記のエリア検索ページから確認できます。

STEP
住所を入力する

郵便番号を入力して住所を検索します。

市町村や番地、集合住宅の場合は建物の名前や部屋番号まで選択していきましょう。

STEP
結果を確認する

住所を入力し終わると、提供エリアかどうか確認できます。

提供エリアではないと表示された場合は、フレッツ光・コラボ光ともに利用できません。

10ギガプラン(フレッツ光 クロス)を利用できる場合も、この検索結果ページに表示されます。

ビッグローブ光の注意点とデメリット

ビッグローブ光を利用する上で特に注意が必要なのは、キャッシュバックの申請手続きと工事費が実質無料になる仕組みの2つです。

契約前に知っておかないと、お得になる機会を逃してしまう可能性があります。

また、申し込む窓口によって特典内容が異なる点にも注意したいところです。

ビッグローブ光を申し込む前に確認しておきたい注意点やデメリットを詳しく解説します。

工事費は実質無料だが途中解約すると残債が発生する

ビッグローブ光の工事費は、一括払いもしくは24回・36回の分割払いですが、分割払いの場合は同額の割引が適用されるため、実質負担は0円です。

ただし、割引期間が終わる前にビッグローブ光を解約すると、その時点で割引も終わってしまいます。

プラン工事費割引き
1ギガ28,600円-28,600円×36回
10ギガ-28,600円×24回

1ギガプランは3年間、10ギガプランは2年間利用することで工事費が還元される仕組みなので、それよりも早く解約すると実質無料にはなりません。

分割払いの場合は、解約した時点で工事費の残債があるとまとめて支払わなければいけなくなるので注意しましょう。

申し込み窓口によって特典内容が大きく異なる

ビッグローブ光は、どこから申し込むかによって受け取れる特典や割引の内容が大きく異なります。

もっともお得なのは公式の特設サイト経由です。

窓口キャッシュバックその他特典
公式サイト最大50,000円月額料金値引き
工事費実質0円
特設サイト最大95,000円月額料金値引き
工事費実質0円
解約違約金0円(1ギガ)
代理店NEXT最大58,000円工事費実質0円
代理店NNコミュニケーションズ最大95,000円工事費実質0円(1ギガ)

キャッシュバックの金額が高く、最大6ヶ月間は月額料金が0円となるため、トータルの負担額を抑えることができます。

代理店サイトや通常の公式サイトから申し込むと、月額料金の割引がなくなり、キャッシュバックも少なくなるので注意しましょう。

公式キャッシュバックは申請が必要!12ヶ月目と24ヶ月目に受け取れる

ビッグローブ光の公式キャッシュバックは、受け取りにあたって申請手続きが必要です。

キャッシュバック対象月の月初めに案内メールが届くので、その際に手続きを行います。

ただし、45日間の有効期限内に手続きをしないとキャッシュバックは受け取れなくなるので注意してください。

受取手続きは、「キャッシュバック対象月」の月初2日目から45日間です。45日を過ぎると手続きできませんのでご注意ください。

引用元:BIGLOBE「キャッシュバック特典の受け取り手続き方法について

また、そもそもキャッシュバックを受け取れるのが、開通月を1ヶ月目とした約12ヶ月目と約24ヶ月目と、非常に遅いです。

うっかり案内メールを見逃す可能性もあるため、カレンダーアプリなどにメモを残しておくといいでしょう。

キャッシュバックの受け取り忘れが心配な人や、すぐに受け取りたい人は、手続きが不要な代理店サイトから申し込むようにしましょう。

スマホとのセット割引には光電話の契約が必要

auやUQモバイルとのセット割引を適用させるには、光電話(月額550円)の契約が必要です。

実際に電話を使用する必要はありませんが、契約自体は必須となっていますので、忘れないようにしましょう。

なお、スマホとのセット割引が最低でも550円なので、光電話の実質負担はありません。

また、契約者だけでなく家族もセット割引の対象となるので、スマホをまとめている家庭であれば、確実にお得になります。

契約は自動更新!更新月以外の解約は違約金がかかる

ビッグローブ光の契約期間は、1ギガプランは3年間、10ギガプランは2年間となっており、どちらも自動更新です。

契約内容1ギガ10ギガ
契約期間3年2年
解約違約金ファミリータイプ:4,100円
マンションタイプ:3,000円
4,620円

更新月以外に解約すると、所定の違約金がかかります。

契約期間の縛りがないプランはありません。

ただし、特設サイトから申し込んだ場合に限り、1ギガプランは違約金が0円になる特典が付いてくるので、実質、契約期間の縛りなしで利用できます。

無線ルーターのレンタルは無料ではなく月額550円

ビッグローブ光では、無線ルーターのレンタルができますが、月額550円かかります。

無線ルーターを自分で用意するのが面倒な人からすれば手間がなくて済みますが、長く使うつもりの人にとっては割高です。

10ギガプラン用の高性能なルーターであればまだしも、1ギガプラン用なら10,000円程度で十分な性能の無線ルーターが購入できるので、自分で用意したほうがコスパが良く使える可能性が高いでしょう。

ルーターの知識がなく、どれを買えばいいのかわからない人にとってレンタルは便利ですが、費用を抑えたいなら購入の検討をすることをおすすめします。

ビッグローブ光の申し込みから開通までの流れ

ここからは、ビッグローブ光の申し込みから開通までの流れを詳しく解説します。

コラボ光なので開通まではスムーズに進みますが、どういった流れになるのかを把握しておくことで、予期せぬトラブルを防ぐことができるでしょう。

お得な特設サイトからの申し込みを前提としていますが、代理店サイトからの申し込みであっても大きな違いはないので安心してください。

STEP
ビッグローブ光を申し込む

まずはビッグローブ光を申し込みましょう。

ビッグローブ光のLP画像

月額料金の割引と高額なキャッシュバック特典が受け取れる、特設サイトからの申し込みがおすすめです。

ビッグローブ光の申し込み手順
STEP
公式の特設サイトから申し込む
ビッグローブ光 申し込み手順詳細

公式の特設サイトにアクセスしたら「今すぐお申し込み」をタップしてください。

STEP
プランや設置先のエリアなどを選択する
ビッグローブ光 申し込み手順詳細

回線プランから申し込みたいプランを選択します。

次に、現在のインターネット利用状況を選択してください。

ビッグローブ光 申し込み手順詳細

光回線の設置先住所のエリアを選択しましょう。

STEP
ビッグローブ光電話の有無と無線ルーターを選択する
ビッグローブ光 申し込み手順詳細

ビッグローブ光電話の有無を選択します。

その後、希望する無線ルーターを選択しましょう。

ビッグローブ光 申し込み手順詳細

すべて選択したら、「お申し込み手続きへ」を選択します。

STEP
設置場所の住所を登録する
ビッグローブ光 申し込み手順詳細

「住所を入力する」をタップして画面が変わったら、郵便番号と住居タイプを選択しましょう。

選択が終わったら、「次へ」をタップします。

ビッグローブ光 申し込み手順詳細

表示されている住所を確認し、番地や建物名を選択します。

入力内容を確認したら「この住所で手続きを進める」をタップしてください。

STEP
契約者情報を登録する
ビッグローブ光 申し込み手順詳細

契約者の氏名や連絡先、支払い回数などを入力します。

すべて入力できたら「次へ」をタップしましょう。

STEP
各サービスの申し込みの有無を選択する
ビッグローブ光 申し込み手順詳細

auスマートバリューやビッグローブ光電話など、申し込みの有無を選択しましょう。

STEP
オプションと工事希望日を選択する
ビッグローブ光 申し込み手順詳細

希望するオプションがあれば「申し込む」にチェックを入れましょう。

続いて、工事希望日を選択します。

STEP
連絡希望日を選択する
連絡希望日を選択する

申し込み内容の確認や工事日調整が必要な場合はビッグローブ光から電話連絡がきます。

連絡希望日時を選択しましょう。

STEP
申し込み情報を確認し申し込む
申し込み情報を確認し、申し込む

つぎに、入力した内容や規約などを確認します。

確認が終わったら、同意ボタンにチェックを入れ、「ビッグローブ光を申し込む」をタップしてください。

STEP
ビッグローブから工事日の連絡が来る

申し込み時に希望した工事日について、ビッグローブから連絡が来ます。

希望した日時で工事ができない場合は、調整が必要となるので注意してください。

また、工事日当日に立会いが必要かどうかはこの時点で決まります。

過去にコラボ光もしくはフレッツ光を使っていたことがあり、すでに光コンセントが引かれている場合は、基本的に立ち合い工事は必要ありません。

STEP
BIGLOBE会員証などの書類が届く

申し込みから1週間程度で書類が届くので、内容を確認しましょう。

BIGLOBEからは、「BIGLOBE会員証」と「BIGLOBE接続ID通知」、

KDDIからは「auID」や「支払い方法登録用書類」が届きます。

大切に保管しておきましょう。

STEP
ビッグローブから開通の案内が届く

工事日の概ね5日前には開通の案内が届きます。

回線工事内容や工事日予定日(または回線切り替え日)など、内容をしっかり確認しましょう。

STEP
工事の実施

工事当日は、指定された時間帯にNTTの工事担当者が訪問し、宅内に光回線を引き込んだり、光コンセントを設置したりします。

ONUという光回線専用の機器を設置したら完了です。

ONU(オーエヌユー)とは

ONU(Optical Network Unit、光回線終端装置)とは、光ファイバケーブルから送られてきた光信号を、パソコンやルーターなどのデジタル機器が理解できる電気信号に変換する装置です。

光回線を利用する際に必ず必要となる機器で、通常は回線事業者から提供されます。

工事はおよそ1~2時間程度で終わります。

なお、無派遣工事の場合は工事日までにONUが届くので、自分で設置してください。

ONUを設置したら、無線ルーターを接続して電源を入れましょう。

STEP
Wi-Fiを接続してインターネットを楽しむ
ONUとルーターの画像

無線ルーターのランプが点灯したら、スマホやパソコンをWi-Fiに接続して、インターネットを楽しみましょう。

Wi-Fiの接続方法(iPhone/Android/Windows/Mac)
STEP
Wi-Fiの設定画面を表示する
Wi-Fi接続手順1(iPhone)

まずWi-Fiの設定画面を表示します。

STEP
無線ルーターのSSIDを選択する
Wi-Fi接続手順2(iPhone)

「ほかのネットワーク」の中から、無線ルーターのSSIDを選択しましょう。

ほとんどの場合、無線ルーターの裏側に記載があります。

Wi-Fi接続手順(iPhone)
SSIDとPW

2.4GHz帯のSSIDより5GHz帯のSSIDを選んだほうが速度が出やすいです。

STEP
パスワードを入力する
Wi-Fi接続手順3(iPhone)

パスワードの入力画面になるので、無線ルーターに記載されているパスワードを入力します。

STEP
Wi-Fiマークが表示されたら設定完了
Wi-Fi接続手順4(iPhone)

画面右上にWi-Fiのマークが表示されたら、設定完了です。

ネット検索やYouTubeアプリなどで、インターネットが使えるかどうか確認しましょう。

デスクトップパソコンやPS5などは、LANケーブルで直接つなげることで、通信速度が出やすくなります。

利用環境に合わせて、有線(LANケーブル)もしくは無線(Wi-Fi)の好きな方で接続し、インターネットを利用してください。

\お得なキャンペーン実施中!/

簡単3分で申し込み完了

ビッグローブ光の基本情報まとめ

ビッグローブ光の料金プランや契約内容といった基本情報を整理して紹介します。

契約を検討する際に見落としがちなポイントも含めて、最終確認として参考にしてください。

料金プラン

ビッグローブ光の料金プランは、3年契約の1ギガプランと、2年契約の10ギガプランの2種類です。

1ギガの場合は3ヶ月間、10ギガの場合は6ヶ月間、月額料金が0円になる割引が適用されます。

ビッグローブ光
料金プランと基本情報一覧
最大速度1ギガ10ギガ
契約期間3年
(自動更新あり)
2年
(自動更新あり)
事務手数料3,300円新規:1,100円
転用:2,200円
事業者変更:3,300円
工事費実質無料
一戸建て・マンション共通:28,600円
※転用・事業者変更は無料
実質無料
一戸建て・マンション共通:28,600円
月額料金\3ヶ月0円/
5,478円
\6ヶ月0円/
6,270円
初月(開通月)0円
無線ルーター
レンタル料金
月額550円購入:月々539円×48回払いなど
レンタル:月額550円
キャッシュバック【終了日未定】
今だけ最大91,000円

最大53,000円
【終了日未定】
今だけ最大95,000円

最大70,000円
乗り換え費用の還元最大50,000円
スマホとの
セット割引
au・UQモバイル
最大1,100円/台
その他特典なし
解約時の違約金0円4,620円
撤去費用0円
運営会社ビッグローブ株式会社
(KDDIの100%子会社)

※参照元:ビッグローブ光「特約

※ 対象:契約解除料金・工事費残債・撤去費用。

契約期間と違約金

1ギガプランは3年、10ギガプランは2年契約となり、どちらも自動更新です。

契約内容1ギガ10ギガ
契約期間3年2年
解約違約金ファミリータイプ:4,100円
マンションタイプ:3,000円
4,620円

更新月以外に解約すると、上記の違約金が請求されます。

更新月は、契約満了月を含めた3ヶ月間です。

なお、特設サイトから申し込みをした場合、1ギガプランに限っては違約金が免除される特典が付いています。

初期工事費

ビッグローブ光を利用するには、工事が必要です。

立ち会いの有無によって工事費は異なります。

工事内容一括分割
屋内配線を新設する28,600円初回:880円
以降:792円×35回
屋内配線を新設しない18,260円初回:550円
以降:506円×35回
派遣工事なし3,300円

工事には28,600円かかりますが、同額の割引を受けられるため、実質的な負担を0にできます。

立ち会いなし(無派遣工事)になるのは、過去にフレッツ光やコラボ光を利用したことがあり、すでにNTTの回線が敷かれている場合などです。

マンションの場合は、自分で利用したことがなくてもすでに光回線が敷かれている場合もあります。

スマホとのセット割引

ビッグローブ光は、auもしくはUQモバイルのスマホとのセット割引が適用になる光回線です。

ビッグローブ光の契約者本人だけでなく、家族のスマホも1台につき最大1,100円割引されます。

なお、セット割引を適用させるには、光電話(月額550円)の契約が必要です。

また、ビッグローブ光が開通してから手続きが必要となるので、忘れないようにしましょう。

au・UQモバイルのセット割対象プラン
au
(auスマートバリュー)
対象プラン割引額
使い放題MAX+ 5G ALL STARパック
使い放題MAX+ 5G DAZNパック
使い放題MAX+ 5G ドラマ・バラエティパック
使い放題MAX+ 5G Netflixパック(P)
使い放題MAX+ 5G Netflixパック
使い放題MAX+ 5G with Amazonプライム
使い放題MAX+ 5G
auマネ活プラン+ 5G ALL STARパック
auマネ活プラン+ 5G DAZNパック
auマネ活プラン+ 5G ドラマ・バラエティパック
auマネ活プラン+ 5G Netflixパック(P)
auマネ活プラン+ 5G Netflixパック
auマネ活プラン+ 5G with Amazonプライム
auマネ活プラン+ 5G
スマホミニプラン+ 5G
使い放題MAX+ 4G DAZNパック
使い放題MAX+ 4G ドラマ・バラエティパック
使い放題MAX+ 4G Netflixパック(P)
使い放題MAX+ 4G Netflixパック
使い放題MAX+ 4G
auマネ活プラン+ 4G DAZNパック
auマネ活プラン+ 4G ドラマ・バラエティパック
auマネ活プラン+ 4G Netflixパック(P)
auマネ活プラン+ 4G Netflixパック
auマネ活プラン+ 4G
スマホミニプラン+ 4G
1,100円
スマホスタートプランベーシック 5G
スマホスタートプランベーシック 4G
550円

参照元:au「auスマートバリュー

UQ モバイル
(自宅セット割)
対象プラン割引額
トクトクプラン、ミニミニプラン1,100円
くりこしプランS/M +5G638円
くりこしプランL +5G858円

参照元:UQmobile「自宅セット割

問い合わせ先とサポート対応

ビッグローブ光は、電話とチャット、メールフォームの3つのサポート窓口が用意されています。

また、電話のサポート窓口は、事務手続きと技術関係の2つに分かれているので、問い合わせ内容に合わせて利用してください。

問い合わせ先

参照元:BIGLOBE会員サポート「お問い合わせ

インフォメーションデスク
(事務手続き)

参照元:BIGLOBE会員サポート「BIGLOBEカスタマーサポート インフォメーションデスクお問い合わせ先

テクニカルサポートセンターデスク
(技術相談)

参照元:BIGLOBE会員サポート「BIGLOBEカスタマーサポート テクニカルサポートデスクお問い合わせ

解約方法と注意点

ビッグローブ光を解約する場合、Webから受付を行った後、電話での手続きとなります。

Webからの手続きだけでは解約が完了しないので注意してください。

また、ビッグローブ光は、解約退会の2種類があります。

解約とはビッグローブ光の契約を解除することで、退会はビッグローブ光を含むすべてのビッグローブサービスをあわせて解約することです。

ビッグローブモバイルなど、ビッグローブ光以外のビッグローブサービスを利用している人は、誤って退会しないように注意しましょう。

ビッグローブ光が向いてない人におすすめの光回線

ビッグローブ光はお得に使えて人気もある光回線ですが、だれにでもおすすめというわけではありません。

au・UQモバイル以外のスマホを使っている人や、通信速度を重視する人はほかの光回線を使ったほうが満足できる可能性があります。

ここでは、ビッグローブ光が向いていない人におすすめの光回線を紹介していきます。

ソフトバンク・ワイモバイルのスマホを使っている人はソフトバンク光

ソフトバンク光
料金プランと基本情報一覧
最大速度1ギガ10ギガ
契約期間2年
(自動更新あり)
事務手数料3,300円
工事費【6月2日まで!】
実質無料キャンペーン中
31,680円
※転用・事業者変更は無料
【6月2日まで!】
実質無料キャンペーン中
31,680円
月額料金【6月2日まで!】
3ヶ月0円キャンペーン中
5,720円
【6月2日まで!】
6ヶ月0円キャンペーン中
6,380円
初月(開通月)日割り計算
無線ルーター
レンタル料金
無線ルータープレゼント月額550円
キャッシュバック40,000円50,000円
スマホとの
セット割引
ソフトバンク:最大1,100円/台
ワイモバイル:最大1,650円/台
その他特典なし
解約時の違約金5,720円6,380円
撤去費用0円
運営会社ソフトバンク株式会社

参照元:ソフトバンク光「サービス規約

ソフトバンク・ワイモバイルのスマホを使っている人におすすめなのはソフトバンク光です。

ソフトバンク光はソフトバンク・ワイモバイルスマホとセット割引が使えるため、スマホの料金から最大1,100円の割引を受けられます。

スマホのセット割引は家族の契約にも適用されるので、たとえば4人家族で全員がソフトバンクかワイモバイルを使っていれば、トータル4,400円の割引です。

また、月額料金が最大6カ月間0円のキャンペーンや、最大50,000円のキャッシュバックもあるため、特典を活用すればさらにお得に利用できます。

\お得なキャンペーン実施中!/

簡単3分で申し込み完了

ソフトバンク光の評判やメリット・デメリットなどを詳しく知りたい方は、こちらの記事もあわせて読んでみてください。

ドコモのスマホを使っている人はドコモ光

ドコモ光
料金プランと基本情報一覧
最大速度1ギガ10ギガ
契約期間2年
(自動更新あり)
事務手数料3,300円
工事費実質無料
月額料金5,720円6ヶ月間500円で使えるキャンペーン中
6,380円
初月(開通月)日割り計算
無線ルーター
レンタル料金
0円月額190円
もしくは
月額550円
キャッシュバック39,000円
転用の場合は33,000円
57,000円
転用・事業者変更の場合は31,000円
スマホとの
セット割引
ドコモ
550円~1,210円/台
その他特典なしdポイント:3,300pt
解約時の違約金5,500円
撤去費用0円
運営会社NTTドコモ

参照元:ドコモ光「契約約款」ドコモ光10ギガ「ご利用のお客さまへ

ドコモのスマホを使っている人は、セット割引が適用されるドコモ光がおすすめです。

セット割引が適用されると、毎月のスマホ料金から最大1,210円割引されます。

離れて住んでいる家族も含めて割引対象になるので、ドコモスマホを使っている家族が多いほどお得です。

以下の特設サイトから申し込むと、最大57,000円の高額キャッシュバックや、最大6カ月間、月額料金500円など、お得なキャンペーンが受けられます。

\お得なキャンペーン実施中!/

簡単3分で申し込み完了

ドコモ光の評判やメリット・デメリットなどを詳しく知りたい方は、こちらの記事もあわせて読んでみてください。

格安SIMやキャリア以外のスマホを使っている人はGMOとくとくBB光

GMOとくとくBB光
料金プランと基本情報一覧
最大速度1ギガ10ギガ
契約期間なし
事務手数料3,300円
工事費同額割引により実質無料
26,400円
月額料金4,818円6ヶ月0円
5,940円
初月(開通月)日割り計算
無線ルーター
レンタル料金
全機種永久無料バッファロー:月額390円
NTT:月額550円
キャッシュバック最大129,000円
5,000円
最大157,000円
25,000円
優待コード\コピーして使ってね/
XQVT
スマホとの
セット割引
なし
その他特典なし
解約時の違約金0円
撤去費用0円
運営会社GMOインターネットグループ株式会社
(東証プライム上場)

参照元:GMOとくとくBB光「サービス特約

ドコモやau、ソフトバンク以外の、格安SIMなどでスマホを使っている人は、GMOとくとくBB光がおすすめです。

格安SIMの場合、光回線とのセット割がないものや、セット割があっても数百円程度しか割引きされないものがあります。

そのため、格安SIMなどを使っている人は、スマホとのセット割がないものの月額料金が安いGMOとくとくBB光を選んだほうがお得に使える可能性が高いです。

GMOとくとくBB光は主要な光回線の中でも特に月額料金が安く、知名度や人気も高いので安心して利用できます。

\高額キャッシュバック実施中!/

簡単3分で申し込み完了

GMOとくとくBB光の評判やメリット・デメリットなどを詳しく知りたい方は、こちらの記事もあわせて読んでみてください。

ビッグローブ光によくある質問と答え

最後に、ビッグローブ光の利用を検討している人からのよくある質問と答えをまとめて紹介します。

キャッシュバックはどうやって受け取ればいいですか?

特設サイトから申し込んだ場合、契約から約12ヶ月目と約24ヶ月目に届く案内メールに従って、マイページから申請を行います。

申請が完了した日の、最短当日に受け取ることが可能です(登録した口座へ振り込まれます)。

なお、キャッシュバックは45日間の有効期限内に手続きが必要となるので、注意しましょう。

スマホとのセット割はどうやって申し込むのですか?

ビッグローブ光を開通後、auまたはUQモバイルのマイページから申し込みできます。

割引が適用されるのは、申し込みが完了した翌月分からとなるので注意してください。

支払い方法はどんな種類がありますか?

支払い方法はクレジットカード払いと口座振替の2種類が選べます。

申し込みが完了してから、専用ページで別途登録手続きが必要です。

支払いは「KDDI請求」となっており、auのスマホや固定電話を使っていればまとめることも可能です。

なお、 支払い方法が未登録の場合や、不備があって口座振替やクレジットカード払いができない場合には、コンビニ払込票が届くケースもあります。

工事ができない建物もありますか?

物件によっては光回線を引き込む工事ができない場合もあります。

たとえば、周囲の立地や電柱との距離などによって物理的に光回線を引き込めない場合や、管理会社・オーナーから許可が下りない場合などです。

本当に工事費は無料になりますか?

1ギガプランは3年間、10ギガプランなら2年間利用することで、ビッグローブ光の工事費は実質無料になります。

途中で解約しなければ工事費の負担はありませんので安心してください。

ただし、工事を土日祝日に行ったり、ビッグローブ光電話やビッグローブ光テレビなどを設置する場合など、特別な工事が必要なケースでは追加費用が発生します。

工事の当日は何をすればいいですか?

NTTの工事担当者が自宅に来て作業をするので、立ち会い対応だけ行ってください。

なお、自宅の中に入り光コンセントを設置するため、作業スペースをある程度片付けておくといいでしょう。

1ギガと10ギガ、どっちがいいですか?

通信費を抑えたいのであれば、1ギガプランがおすすめです。

より快適に使いたいのであれば、10ギガプランをおすすめします。

特に、家族で複数人が同時に使用したり、オンラインゲームで遊んだりする場合は、10ギガプランを選ぶといいでしょう。

また、1ギガから10ギガへの再工事が面倒に感じるのであれば、最初から10ギガプランを選んでおくことをおすすめします。

1ギガから10ギガに途中でプラン変更はできますか?

1ギガプランから10ギガプランへの変更は可能です。

ただし、改めて工事が必要になり、工事費用がかかります。

引っ越しのときはどうすればいいですか?費用はいくらかかりますか?

ビッグローブ光は引っ越し先でも継続して利用できます。

ただし、移転先の設備状況によっては利用できない場合もありますので、事前に確認しておきましょう。

なお、引っ越しの場合に必要となる工事費は無料となっているので安心してください。

解約したい場合はどうすればいいですか?

ビッグローブの専用ページから解約の受付を行い、折り返しの電話があるので手続きを行います。

解約日が違約金不要期間ではない場合、違約金がかかるので注意してください。

退会手続きのお申し込みは、毎月25日受付分までを当月分の受け付けとし、その月の末日をもって退会となります。
26日以降の受け付けは翌月の末日をもって退会となります。

引用元:BIGLOBE会員サポート「「ビッグローブ光」解約・退会手続き

申し込み後でもキャンセルはできますか?

開通工事前であれば、違約金や手数料などの費用請求もなく、電話でキャンセルができます。

ただし、開通工事が終わっている場合には、違約金や交通費が請求されるので注意してください。

\お得なキャンペーン実施中!/

簡単3分で申し込み完了

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あらゆるインターネット回線に精通したauひかりお申し込みサイトの編集部長。自宅のWi-Fiは光回線・ホームルーター・ポケット型WiFiの3種類を完備しており、半年毎に乗り換えて自ら検証している。

質問・相談の一覧

質問・相談する

※氏名・住所・電話番号など個人が特定される情報を書き込まないようにお願いします。

目次