ネットサービス:auひかりホーム1ギガ※1の場合
上り下り最大1ギガ※1の速さで動画もサクサク!ネットライフが快適に!

※1:本サービスはベストエフォート型サービスです。記載の速度は技術規格上の概ねの最大値となり、実使用速度を示すものではありません。
お客さまのご利用環境、回線の状況などにより大幅に低下する場合があります。接続先までの通信速度は機器の能力に依存します。
<推奨スペック(パソコン)>
LANポート1000BASE-T以上/LANケーブルカテゴリー5e以上/IEEE802.11ac以上(無線LANの場合)
次世代ネットワーク規格「IPv6」に対応
auひかりでは、今後はますます増えていくインターネット利用するに対応するため、いちはやく次世代規格(IPv6)に対応し、安心・快適なインターネット生活を提供いたします!
現在の規格(IPv4)に加えて次世代規格(IPv6)も対応できる方式(デュアルスタック)を採用しているので、規格を気にせずに安心してご利用ください。
次世代規格(IPv6)では、従来の規格より、個人情報の入力やクレジットカードナンバーの入力などにおいてさらに安全性が高くなります。
ブラウザでの「SSL通信」の暗号化に加え、パケットにも暗号化が加わるため、さらにセキュリティが高まります。
7つのプロバイダから選べる
auひかりでは、プロバイダを、@nifty、@T COM、ASAHIネット、au one net、BIGLOBE、DTI、So-netの7つからお一つお選び頂けます。
詳しくはこちら
auひかりホーム1G利用料金
月額利用料 (ネット+電話の場合) |
※内訳「ネット:1年目5,100円(税込:5,610円)/2年目5,000円(税込:5,500円)/3年目以降4,900円(税込:5,390円)」+「電話:500円(税込:550円)」 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 (工事費含む) |
|
|||||||||
割引(初期費用相当額)※3 |
|
|||||||||
登録料 |
|
- 本サービスはベストエフォート型サービスです。記載の速度は技術規格上の概ねの最大値です。お客さまのご利用環境、回線の状況などにより大幅に低下する場合があります。
- ※1:3年単位で自動更新されます。解約・プラン変更された場合、契約解除料16,500円(税込)がかかります(更新期間を除く)
- ※2:本プランへ変更される場合でも、auひかりのネットサービスご利用期間(同一プロバイダ)に応じた月額利用料が適用されます。お引越し時については、各プロバイダヘお問い合わせください。
・上記の料金は、au one netで「口座振替・クレジットカード割引(110円(税込)/月割引)」適用時の料金です。実際の請求額はご利用料金合計額からの割引となります。窓口でお支払いの場合、別途440円(税込)/月がかかります。 - ※3:お申し込み時に「割引停止」同意欄に同意されたお客様は、auスマートバリュー(ご家族の適用を含む)と併用できません。本割引は終了となり、auスマートバリューが適用されます。
- ※各プロバイダにより、提供内容などが異なります。詳細については、各プロバイダにご確認ください。
- ※別途契約にかかる費用やユニバーサルサービス料などがかかります。
- ※上記記載の金額およびプランは予告なく変更となることがございます。
解約時の回線撤去について
- ・解約時には敷設した光ケーブルの撤去工事(工事費31,680円(税込))が必要になります。
初期費用・登録料について
- ・初期費用は一括払いまたは60ヶ月払いからお選びいただけます。なお、分割払いで途中解約された場合は最終請求月に初期費用の残額を一括でご請求させていただきます。
- ・光回線の引込み工事後にお客さまのご都合で課金開始日前にお申込みを取消される場合は、キャンセル料として初期費用相当額をご請求させていただきます。
- ・新規登録料はお申込みと同時の場合に限り、サービス数にかかわらず3,300円(税込)となります。サービス開始後に追加申込みをされた場合は登録料各々880円(税込)を都度ご請求させていただきます。
- ・初期費用(一括払い・分割払い・残債含む)新規登録料は、工事実施日等料金起算日の税率が適用されます。
- ・開通後にサービス追加された際の登録料は、追加サービスの提供開始日の税率が適用されます。
初期費用相当額割引について
KDDI公式特典として一定期間継続利用していただくことを前提に、「初期費用相当額割引」として初期費用相当額が割引になる特典を行っています。
ホームタイプの場合:「ネット」+「電話」の申し込みで「最大37,500円(税込:41,250円)割引」の初期費用相当額を月額利用料から割引致します。
初期費用相当額割引について詳しくはこちら
オプションサービス:おうちトラブルサポート
おうちトラブルサポートとは
日常生活での緊急トラブルに対応するサービスです。水まわり、電気設備、ガス設備、鍵、ガラスのトラブルについて、部品交換や特殊対応が不要な60分程度の作業を行います。
室内建具や玄関ドア、網戸のがたつき、収まりが悪いといった場合に、調整や増し締めなどの簡易的な作業を30分程度行います。
例えば下記のようなトラブルに対応致します。
「トイレ」「洗面所」「キッチン」「お風呂」など、水回りのトラブルに対応。
「鍵が壊れた」「鍵をなくした」などのトラブルに対応。
「エアコンが故障した」などのトラブルに対応。
「扉や襖が開かない」など建具のトラブルに対応。
【重要】
本サービスはトラブル時の一次的な応急対応を行うものであり、サービス内において、トラブル・不具合の完全復旧・修復を保証するものではありません。 部品交換や特殊対応が必要な場合や、制限時間内程度の作業では対応できない場合、部品・部材が必要となる場合は特殊作業費、超過作業費、部材費について、 お客さまの実費負担となります。なお、実費が発生する場合には、作業着手前にお見積りを提示し、お客さまのご了解を得たうえで対応します。
※実費負担分の清算はかけつけた出動業者と直接行っていただきます。
オプション料金 | auひかり マンション お得プランAの場合、月額利用料に含まれます。 auひかり ホーム、auひかり マンション タイプG(G契約)、auひかり マンション 標準プランの場合、オプション料金440円(税込)/月がかかります。 ※auひかり マンション マンション一括型/都市機構16Mは、「お得プランA」「おうちトラブルサポート」の提供対象外です。 |
---|---|
出張費・作業費 | 0円 |
利用回数 | 無制限 |
※60分以内(建具調整は30分以内)の作業が無料。これを超える場合、または追加作業、部材費が発生する場合は、お客さまの実費負担となります。
※「おうちトラブルサポート」は、au one net が対象です。
ご利用時間とサービスエリアについて
24時間365日、全国(一部離島除く)へ出動可能。利用回数に制限はありません。
- ※天候・道路事情などの影響により、サービスが提供できない場合や現場への到着に時間がかかることがあります。通常は1時間~2時間程度で駆けつけます。
- ※一部離島もしくは地域によってはサービス対象外となる場合がございます。
ご注意事項
- ※ご利用の場合は、専用の「おうちトラブルサポートお客さま窓口」までご連絡ください。連絡先電話番号はご契約の際に個別にご案内するほか、My auでもご確認いただけます。
- ※auひかり開通日の翌々日からご利用いただけます。お得プランAにプラン変更した場合、変更の当月から適用され、お申し込みの翌々日からご利用できます。
- ※auひかりを解約した場合、解約の当日までご利用できます。おうちトラブルサポートのみを継続利用することはできません。
- ※お得プランAからほかのプランに変更した場合、「おうちトラブルサポート(440円(税込)/月)」を別途ご加入いただく場合を除き、変更の翌月からご利用できなくなります。
- ※賃貸物件にお住いのお客さまについては、原則、部品・設備の交換に関して、管理会社やオーナーの承認を得てからの作業となります。承認・確認についてはお客さまより管理会社などへご連絡していただきます。
- ※専用電話窓口に連絡せず、お客さまがご自身で修理業者などを手配された場合は、本サービス対象となりませんのでご注意ください。
- ※auひかり契約設置場所以外へのご依頼は、サービス対象外となります。
【おうちトラブルサポートについて】
- ・ご利用の場合は、専用の「おうちトラブルサポートお客さま窓口」までご連絡ください。連絡先電話番号はご契約の際に個別にご案内するほか、My au(旧セルフページ)でもご確認いただけます。
- ・auひかり開通日の翌々日からご利用いただけます。
- ・お申込み完了日を含む当月のオプション料は無料です。
- ・auひかりを解約した場合、解約の当日までご利用できます。auひかりを解約した場合、「おうちトラブルサポート」のみを継続利用することはできません。解約した当月のオプション料は日割とならず満額がかかります。
- ・ずっとギガ得プランからギガ得プラン、標準プランに変更した場合も、継続してご利用いただけます。
- ・対応内容について詳しくは本サービスのホームページをご確認ください。
- ・本サービスはトラブル時の一時的な応急対応であり、トラブル・不具合の完全復旧・修復を保証するものではありません。部品交換や特殊対応が必要な場合や、60分(建具調整は30分)の制限時間内程度の作業では対応できない場合、部品・部材が必要となる場合は、特殊作業費、超過作業費、部材費については、お客さまの実費負担となります。
- ・一部離島もしくは地域によってはサービス対象外となる場合があります。
水まわりのトラブル対応の詳細
対象物件(集合住宅の場合は専有部分)の水まわりでトラブルが発生した時に現場へ駆けつけ、部品交換・特殊作業を必要としない応急修理を行います。
- - トイレがつまって水が溢れ出した
- - 排水口がつまった
- - 蛇口から水漏れしている
- - 温水洗浄便座から水が出ない、止まらない
【ご注意いただきたい事項】
- ・本サービス加入時に登録いただいた物件以外からのご依頼は、サービス対象外となります。
- ・集合住宅で原因箇所が共用部分、または対象物件であっても起因・作業が自治体管理部分に及ぶ場合は、本サービスの対象外です。
- ・水道管などの凍結は本サービスの対象外です。
- ・部品交換や60分程度の応急修理を超える特殊作業を必要とする場合、部品代や超過作業費はお客さまの実費負担となります。
- ・賃貸物件の場合、原則部品交換などにあたって管理会社(オーナー)の事前了承が必要となりますので、その際は入居者様から管理会社(オーナー)連絡いただき、了承後の作業となります。
電気設備のトラブル対応の詳細
対象物件(集合住宅の場合は専有部分)の電気設備でトラブルが発生した時に現場へ駆けつけ、部品交換・特殊作業を必要としない応急修理を行います。
- - エアコンの作動不良や異音
- - 照明が点灯しない
- - 換気扇の作動不良や異音 など
【ご注意いただきたい事項】
- ・本サービス加入時に登録いただいた物件以外からのご依頼は、サービス対象外となります。
- ・集合住宅で原因箇所が共用部分、または対象物件であっても起因・作業が自治体管理部分に及ぶ場合は、本サービスの対象外です。
- ・部品交換や60分程度の応急修理を超える特殊作業を必要とする場合、部品代や超過作業費はお客さまの実費負担となります。
- ・賃貸物件の場合、原則部品交換などにあたって管理会社(オーナー)の事前了承が必要となりますので、その際は入居者様から管理会社(オーナー)へ連絡いただき、了承後の作業となります。
- ・一般家電(白物家電、AV機器など)の故障・修理は本サービスの対象外です。
- ・設備として定義される器具は専有部内に固定し備え付けられているエアコン、照明器具、換気扇、電気温水器、給湯器、IHヒーター、インターフォンを指します。
- ・管球の交換を目的としたご依頼はサービスの対象外です。
- ・原因が電力会社側にある場合は本サービスの対象外です。
- ・配線不良時は、開口作業を行う場合がございます。
ガス設備のトラブル対応の詳細
対象物件(集合住宅の場合は専有部分)のガス設備でトラブルが発生した時に現場へ駆けつけ、部品交換・特殊作業を必要としない応急修理を行います。
- - ガスコンロが着火しない、火力が弱い
- - 給湯器からお湯が出ない
【ご注意いただきたい事項】
- ・本サービス加入時に登録いただいた物件以外からのご依頼は、サービス対象外となります。
- ・集合住宅で原因箇所が共用部分、または対象物件であっても起因・作業が自治体管理部分に及ぶ場合は、本サービスの対象外です。
- ・部品交換や60分程度の応急修理を超える特殊作業を必要とする場合、部品代や超過作業費はお客さまの実費負担となります。
- ・賃貸物件の場合、原則部品交換などにあたって管理会社(オーナー)の事前了承が必要となりますので、その際は入居者様から管理会社(オーナー)へ連絡いただき、了承後の作業となります。
鍵のトラブル対応の詳細
対象物件(集合物件の場合は専有部分)の玄関鍵紛失時などに、現場へ駆けつけ、開錠作業を行います。
- - 玄関の鍵を紛失した
- - 鍵穴に異物が挟まり鍵が入らない など
【ご注意いただきたい事項】
- ・建物内のドアの開錠、物置・倉庫・金庫などの開錠は本サービスの対象外となります。
- ・集合住宅における共用部分のエントランスなどの開錠も対象外となります。
- ・開錠作業時には、運転免許証やパスポートなど顔写真入り、かつ現住所記載の身分証明書などによる本人確認が必要です。提示が無い場合は本サービスをご提供できない場合がございます。
- ・開錠作業時には、警察の立ち合いを求める場合があります。
- ・自動車、バイク、自転車など、玄関ドア以外の鍵は、本サービスの対象外です。
- ・シャッター、窓などのクレセント錠の開錠は、本サービスの対象外です。
- ・ホームセキュリティなどに加入されている玄関鍵のトラブル時は、契約先の警備会社へ作業を依頼する場合があります。
- ・錠およびドアの種類によっては、開錠できない場合もございます。
- ・部品交換や60分程度の応急修理を超える特殊作業を必要とする場合は、部品代や超過作業費はお客さまの実費負担となります。
ガラスのトラブル対応の詳細
対象物件(集合住宅の場合は専有部分)で外と住戸を区切っているガラスが破損した時などに、現場へ駆けつけ、清掃および養生作業を行います。
【ご注意いただきたい事項】
- ・室内ドアのはめ込みガラス、家具に用いられたガラスに関するトラブルは本サービスの対象外です。
- ・天窓など高所作業については、本サービスの対象外です。
- ・賃貸物件のガラスの交換については管理会社・オーナーの了承が必要となるため、基本的には養生作業となります。
- ・交換が必要になった場合のガラス代や60分程度の応急修理を超える特殊作業を必要とする場合の作業費はお客さまの実費負担となります。
建具の調整対応の詳細
対象物件の玄関扉、室内建具、室内ドア、網戸の外れ、がたつき、収まり不良について、簡易的な補修・調整作業を30分程度行います。
【ご注意いただきたい事項】
- ・対象となる部位は、玄関扉、吊戸棚、備え付け下駄箱、ふすま、網戸、室内ドア(含む浴室扉)、物件購入時にオプション注文(設置)した戸棚、サッシ、洗 面化粧 台、室内手すりなど住戸内に「備え付けられたもの」が対象です。備え付けられていない購入したもの全般(食器棚、タンス、下駄箱、オーディオラック、机、 スチール棚など)は対象外となります。
- ・集合住宅における玄関ドア枠は共用部扱いとなり、本サービスの対象外となります。
- ・開閉不良、ぐらつきなど不具合に対する調整と簡易補修がサービス内容であり、サービス内において不具合を完全に修復できる事をお約束するものではありません。
- ・ふすま、網戸の張り替えはサービス対象外です。
- ・対応の結果、簡易作業で修復が不可能であると判断した場合には、お客さま了承の上、お客さま負担による追加作業の依頼が可能です。
- ・症状によりメーカー対応となる場合がございます。
本サービスの対象とならないもの
- ・地震・噴火・津波などの自然災害を原因とするトラブル
- ・戦争・紛争・暴動に起因するトラブル
- ・マンションなど共同住宅における建物共用部分のトラブル
- ・下水道など公共部分のトラブル
- ・サービスの利用にあたり事前に専用デスクにご連絡をいただけなかった場合
- ・株式会社KDDIが作業に立ち会えない場合
- ・入居当初から発生している故障・破損などのトラブル
- ・株式会社KDDIが出動の必要性が無いと判断したトラブル
- ・会員以外からの出動要請
- ・申込書に記載の無い物件でのトラブル
- ・一般居住物件で無い(事務所・店舗など)物件でのトラブル
- ・退室・転居などの理由で原状回復を目的とした要請
- ・その他、株式会社KDDIが不適切と判断した場合
- ・上記は概要を説明したものです。詳しくは、本サービスの「サービス利用規約・規定集」をご確認ください。
- おうちトラブルサポート利用規約(156KB)
- おうちトラブルサポート(単体オプション) 特定商取引法に基づく表示
KDDIより感謝状を寄与
-
【2020/4/8】
拡大画像を見る
2019年度下半期において優秀な実績及び優れた開通率に貢献し感謝状を頂きました -
【2019/10/8】
拡大画像を見る
2019年度上半期において優秀な実績及び優れた開通率に貢献し感謝状を頂きました -
【2019/5/8】
拡大画像を見る
2018年度下半期において優秀な実績及び優れた開通率に貢献し感謝状を頂きました -
【2018/5/23】
拡大画像を見る
2017年度下半期において優秀な実績及び優れた開通率に貢献し感謝状を頂きました -
【2017/10/5】
拡大画像を見る
2017年度上半期において優秀な実績及び優れた開通率に貢献し感謝状を頂きました -
【2017/4/5】
拡大画像を見る
2016年度下半期において優秀な実績及び優れた開通率に貢献し感謝状を頂きました - 表彰状一覧はこちら