MENU

ビッグローブ光からソフトバンク光への乗り換え方法と手順!乗り換えの費用や注意点も解説

ビッグローブ光からソフトバンク光への乗り換え方法と手順!乗り換えの費用や注意点も解説

大手スマホキャリアのソフトバンクが提供するソフトバンク光は、コラボ光の中でも上位の契約者数シェアを獲得している人気の高い光回線です。

特にソフトバンクやワイモバイルスマホを利用している人は、スマホとのセット割引が適用されるため、ソフトバンク光に乗り換えることで毎月の通信料金が抑えられます。

また、今なら乗り換え時の解約違約金が最大100,000円までキャッシュバックされるのに加え、最大50,000円の現金キャッシュバックが受け取れるためお得です。

ビッグローブ光の1ギガプランからソフトバンク光へ乗り換える際は、事業者変更が利用できます。

事業者変更とは

NTTの光回線を利用した「コラボ光」の事業者同士で乗り換えをする場合に利用できる手続きのことです。

回線はそのまま利用するため工事の必要がなく、電話やWebの手続きのみで完結するので最短1週間で乗り換えができます。

ビッグローブ光からソフトバンク光に乗り換える方法と手順は以下のとおりです。

ビッグローブ光からソフトバンク光への乗り換え方法と手順
  1. ビッグローブ光に連絡をして事業者変更承諾番号を発行する
  2. ソフトバンク光を申し込む
  3. GMOとくとくBB(窓申し込み窓口)から登録証、ソフトバンクから光BBユニットが届く
  4. 開通日に無線ルーターを設置する
  5. ビッグローブ光のレンタル機器がある場合は返却する

なお、ソフトバンク光の10ギガプランは新規契約のみ申し込み可能なので、ソフトバンク光の10ギガプランへ乗り換える場合は、事業者変更ではなく解約新規での乗り換えとなります。

解約新規とは

解約新規とは、事業者変更や転用などの乗り換え方法を使用せず、現在利用している光回線を解約して、乗り換え先の光回線を新規契約することです。

乗り換え時にインターネットが使えない期間が最低でも1日は発生します。

解約新規で乗り換える場合の方法については、記事の後半で紹介しています。

ビッグローブ光の1ギガプラン(10ギガプラン)からソフトバンク光の10ギガプランへ乗り換える方法と手順

本記事では、何度も光回線の乗り換えをしてきた筆者が、ビッグローブ光からソフトバンク光への乗り換え手順を、初心者にもわかりやすく実際の写真付きで詳しく解説しています。

また、ビッグローブ光からソフトバンク光に乗り換える際の費用や注意すべきポイント、乗り換えるメリットなども解説していますので、乗り換え検討中の人や申し込み前に見落としがないか不安な人は、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。

ソフトバンク光1ギガ(GMO)のLP画像
引用元:ソフトバンク光(GMOとくとくBB)「特設サイト

\お得なキャンペーン実施中!/

簡単3分で申し込み完了

最低なWi-Fiサービスを無料で診断
目次

ビッグローブ光からソフトバンク光に乗り換える方法と手順を解説

他社光コラボからの事業者変更なら簡単5ステップ
引用元:ソフトバンク光「特設サイト

ビッグローブ光からソフトバンク光への乗り換えは、手続きが簡単で工事が不要となる事業者変更での乗り換えがおすすめです。

ビッグローブ光からソフトバンク光に乗り換える方法と手順は、以下のとおりです。

  1. ビッグローブ光に連絡をして事業者変更承諾番号を発行する
  2. ソフトバンク光を申し込む
  3. GMOとくとくBBから登録証、ソフトバンクから光BBユニットが届く
  4. 開通日に無線ルーターを設置する
  5. ビッグローブ光のレンタル機器がある場合は返却する

ビッグローブ光に連絡をして事業者変更承諾番号を発行する

まずは、現在契約しているビッグローブ光に連絡し、「事業者変更承諾番号」を発行しましょう。

事業者変更承諾番号はアルファベット(FもしくはT)から始まる11桁の番号となり、事業者変更を行う際に必要です。

事業者変更承諾番号には15日間の有効期限があり、期限が切れると再発行が必要なので注意してください。

ビッグローブ光の事業者変更承諾番号の発行の際は、Webの事業者変更受付予約ページから申し込み予約を行います。

予約日時にビッグローブから電話が来るので、必要事項の確認を行いましょう。

必要事項の確認がおわったら、当日中にビッグローブ光に登録したメールアドレス宛てに、事業者変更承諾番号が送られてきます。

ソフトバンク光を申し込む

ソフトバンク光の申し込みは、公式サイトと代理店サイトの2種類がありますが、代理店サイトの特典のほうがお得な場合が多いので、申し込み前に特典内容を比較することをおすすめします。

現時点(2025年)では、代理店サイトの中でも最もキャッシュバックが多く、さらに無線ルーターがもらえるGMOとくとくBBからの申し込みがお得です。

申し込み窓口のキャッシュバック比較
申し込み窓口キャッシュバック額キャッシュバック受取時期
GMOとくとくBB40,000円3ヶ月目
STORY19,000円3ヶ月目
NEXT25,500円※2ヶ月目
公式サイト0円

SoftBank 光・1ギガ めちゃトク割適用の場合(未適用の場合は40,000円)

ソフトバンク光の申し込み手順

ソフトバンク光の申し込み手順の詳細(1ギガ・10ギガ共通)
STEP
特設サイトから申し込む
ソフトバンク光の申し込み手順1

特設サイトにアクセスし、ページ上部もしくは下部バナーの「お申込み」をタップしてください。

検索や他のサイト経由でアクセスできる通常サイトから申し込むと、キャッシュバックが減額されたり、

月額料金が高くなります。

STEP
お客様情報や連絡希望日時を入力する
ソフトバンク光の申し込み手順2

名前や電話番号、住所を入力しましょう。

利用中のスマホキャリアとインターネットサービスを選択してください。

連絡希望日時を入力します。

STEP
メールアドレスを入力する
ソフトバンク光の申し込み手順3

その後、メールアドレスを入力します。

「確認画面へ進む」をタップしましょう。

STEP
入力内容を確認しアンケートに回答する
ソフトバンク光の申し込み手順4

入力した内容を確認し、間違いがなければ画面をスクロールします。

「送信する」をタップしてください。

STEP
仮申し込み完了の画面が表示される

「ご予約ありがとうございます」の文言が表示されたら、ソフトバンク光の仮申し込みは完了です。

STEP
案内メールを確認する

ソフトバンク光の仮申し込みが完了すると、登録したメールアドレス宛に確認メールが送られてきます。

主な内容は、電話連絡の日時と転用承諾番号・事業者変更承諾番号の発行に関する案内です。

電話連絡に対応できない場合、申し込みがキャンセルとなるため注意してください。

メールに記載されている発信番号のフリーダイヤルを電話帳に登録しておくと、取り逃がしを防げます。

GMOとくとくBBから登録証、ソフトバンクから光BBユニットが届く

GMOからの書類・封筒とソフトバンクの光BBユニットを写した写真

ソフトバンク光の申し込みから1週間から10日程度で登録証が届きます。

登録証は会員IDやパスワードが記載された重要な書類なので、大切に保管しましょう。

光BBユニットはソフトバンクから、無線ルーターはGMOとくとくBBから、それぞれ開通日までに送付されます。

開通日に光BBユニットを設置する

ソフトバンク光でIPv6通信を利用するには光BBユニットが必要です。

光BBユニットなしではIPv4通信しか利用できないため、基本的には光BBユニットのレンタルをおすすめします。

光BBユニットは、ビッグローブ光からソフトバンク光への切り替え完了後に設置してください。

回線切り替え工事は通信業者の局舎側で行われるため、自宅での工事はありません。

予定の日時になると、ビッグローブ光からソフトバンク光へ回線が切り替わります。

IPv6とは

IPv6(Internet Protocol version 6)とは、インターネット上で通信を行うためのルール(インターネットプロトコル)の次世代規格です。

従来のIPv4に比べて利用できるIPアドレスの数が格段に多く、セキュリティ機能の強化や通信速度の向上が期待できます。

Wi-Fiを利用する場合は、「光BBユニット」とあわせて無線ルーターなどの設定も必要です。

Wi-Fiの接続方法(iPhone/Android/Windows/Mac)
STEP
Wi-Fiの設定画面を表示する
Wi-Fi接続手順1(iPhone)

まずWi-Fiの設定画面を表示します。

STEP
無線ルーターのSSIDを選択する
Wi-Fi接続手順2(iPhone)

「ほかのネットワーク」の中から、無線ルーターのSSIDを選択しましょう。

ほとんどの場合、無線ルーターの裏側に記載があります。

Wi-Fi接続手順(iPhone)
SSIDとPW

2.4GHz帯のSSIDより5GHz帯のSSIDを選んだほうが速度が出やすいです。

STEP
パスワードを入力する
Wi-Fi接続手順3(iPhone)

パスワードの入力画面になるので、無線ルーターに記載されているパスワードを入力します。

STEP
Wi-Fiマークが表示されたら設定完了
Wi-Fi接続手順4(iPhone)

画面右上にWi-Fiのマークが表示されたら、設定完了です。

ネット検索やYouTubeアプリなどで、インターネットが使えるかどうか確認しましょう。

ソフトバンク光の公式サイトにも詳しい設定方法が掲載されていますので、こちらも参考にしてください。

ビッグローブ光のレンタル機器がある場合は返却する

無線ルーターの画像

NTTのロゴマーク入りのONUは、引き続きソフトバンク光でも利用するため、返却は不要です。

ビッグローブ光で無線ルーターをレンタルしていた場合は、ソフトバンク光への切り替えが完了したら速やかに返却してください。

解約申し込みの1~2週間後にビッグローブから返却キットが送付されてくるので、同封の返却案内に沿ってレンタル機器を返却してください。

機器の返却には送料を含む返却手数料として、1台あたり1,430円の費用がかかります。

なお、返却期日は解約から1ヶ月後となり、期日を超過した場合は損害金(6,000円※)が請求されるため、期限内に返却しましょう。

※Aterm WG1810HPの場合は16,000円となります。

\お得なキャンペーン実施中!/

簡単3分で申し込み完了

ビッグローブ光からソフトバンク光への乗り換え時にかかる費用は?

ビッグローブ光からソフトバンク光へ乗り換える際には、以下の4つの費用がかかる可能性があります。

  • ビッグローブ光の契約解除料(契約更新月の解約なら無料)
  • ソフトバンク光の契約事務手数料(3,300円)
  • ビッグローブ光の工事費の残債
  • 無線ルーターの返却手数料(1,430円)

ビッグローブ光の契約解除料(契約更新月の解約なら無料)

契約更新月以外でビッグローブ光を解約する場合、所定の契約解除料が発生します。

1ギガプランの契約解除料
申し込み日契約解除料
2024年2月1日以降4,100円
2024年1月31日以前4,230円
10ギガプランの契約解除料
(一戸建て・マンション共通)
申し込み日契約解除料
2024年2月1日以降4,620円
2024年1月31日以前4,950円
注釈

※2022年6月30日以前は異なります(詳しくは公式サイトを確認してください)

ビッグローブ光の契約更新月は、契約満了月から3ヶ月間です。

契約解除料は契約した時期や契約プランによって異なりますが、契約更新月に解約すれば契約解除料はかかりません。

ビッグローブ光の契約時期や契約プランはWebのマイページで確認できるので、ソフトバンク光の申し込み前に確認しましょう。

なお、今ならソフトバンク光の特設サイトからの申し込みで、乗り換え時の違約金が最大100,000円までキャッシュバックされるキャンペーンを実施しているため、契約解除料が発生しても負担なく乗り換えできます。

ソフトバンク光の契約事務手数料(3,300円)

ソフトバンク光では、契約時に3,300円の事務手数料がかかります。

事業者変更、新規契約に関係なく一律同じ金額の手数料が発生します。

無線ルーターの返却手数料(1,430円)

ビッグローブ光で無線ルーターをレンタルしていた場合、返却の際に手数料(送料含む)として1台あたり1,430円の費用がかかります。

ビッグローブ光の工事費の残債がある場合は解約時に一括支払いとなる

ビッグローブ光の開通工事費を分割払いで契約している場合、ソフトバンク光に乗り換え時に残債分を一括で請求されます。

工事費の残債があるかどうかは、ソフトバンク光に申し込む前にマイページで確認しておきましょう。

なお、工事費の残債も契約解除料と同様に最大100,000円まで違約金がキャッシュバックされるキャンペーンの対象になります。

ビッグローブ光では事業者変更承諾番号の発行手数料は無料

ビッグローブ光の事業者変更承諾番号の発行手数料は無料です。

事業者変更承諾番号の有効期限は発行日から15日間となり、有効期限が切れてしまうと再発行が必要です。

ビッグローブ光を申し込む2〜3日前に発行しておくと、手続きをスムーズに進められるでしょう。

なお、事業者変更承諾番号を発行しても、すぐにビッグローブ光が解約されるわけではありません。

ビッグローブ光への切り替え完了をもって解約となります。

工事費は事業者変更なら無料!解約新規の場合もキャンペーンにより実質無料になる

事業者変更による乗り換えなら、開通工事費はかかりません。

ソフトバンク光の10ギガプランに乗り換えする場合は開通工事が必要ですが、ソフトバンク光ではキャンペーンにより工事費が実質無料となります。

そのため、開通時に高額な工事費を請求されることはありません。

ただし、「実質無料」は分割払い相当額が月々割引される仕組みなので、全て支払う前にソフトバンク光を解約すると残債分が一括請求される点に注意しましょう。

ビッグローブ光からソフトバンク光へ乗り換える際に注意すべきポイントとデメリット

ビッグローブ光からソフトバンク光へ乗り換える際に注意すべきポイントとデメリットは以下の6つです。

  • auやUQモバイルスマホとのセット割引が適用されなくなる
  • ビッグローブ光の解約月の月額料金は日割り計算にならない
  • レンタル機器の返却を忘れると損害金が請求される
  • IPv6通信を利用するには月額513円の光BBユニットをレンタルする必要がある(1ギガプランのみ)
  • 10ギガプランは月額550円のホームゲートウェイのレンタルが必要
  • 10ギガプランの対応エリアは40都道府県の一部エリアに限定されている

auやUQモバイルスマホとのセット割引が適用されなくなる

ビッグローブ光ではauやUQモバイルスマホとセットで利用することで、スマホ1台につき最大で月額1,100円割引されるセット割引があります。

ただし、ソフトバンク光に乗り換えてしまうと、スマホとのセット割引は適用されません。

セット割適用後の料金で比較すると、ソフトバンク光よりもビッグローブ光のほうが月額料金が安くなるため、毎月の負担を考えるならば、auやUQモバイルユーザーはビッグローブ光の継続利用も検討したほうがいいでしょう。

しかし、3年間の合計費用で考えると、ソフトバンク光に乗り換えた場合は高額キャッシュバックや月額料金割引などの特典を受けられるため、ビッグローブ光よりもソフトバンク光のほうがお得になります。

ビッグローブ光の解約月の月額料金は日割り計算にならない

ビッグローブ光を解約した月の月額料金は日割り計算されず、解約の申し込み日に関係なく1ヶ月分の料金が請求されます。

無駄な支払いを避けるためにも、ビッグローブ光からソフトバンク光へ乗り換える際は、切り替え日をできるだけ月末にしましょう。

レンタル機器の返却を忘れると損害金が請求される

IPv6対応の無線ルーター

無線ルーターなどビッグローブ光でレンタルしていた機器は、解約後に返却が必要です。

無線ルーターの返却を忘れると損害金(6,000円※)を請求されるので注意してください。

返却期限は解約した月から1ヶ月後となるため、期限内に返却しましょう。

ONUは、ソフトバンク光に乗り換えた後も引き続き利用するので、返却不要です。

※Aterm WG1810HPの場合は16,000円となります。

IPv6通信を利用するには月額513円の光BBユニットをレンタルする必要がある(1ギガプランのみ)

ソフトバンク光の1ギガプランでIPv6通信を利用するには、月額513円の光BBユニットをレンタルする必要があります。

無線ルーターだけではIPv6通信が利用できないため、注意してください。

光BBユニットでWi-Fi機能を利用するにはWi-Fiマルチパックの利用が必要

光BBユニットは、月額1,089円のWi-Fiマルチパックに申し込まなければ、Wi-Fi機能が利用できません。

IPv6通信とWi-Fi機能を利用するには、光BBユニットのレンタル料金と合わせて、月額1,602円の費用がかかってしまいます。

ただし、光BBユニットと市販の無線ルーターを接続すれば、Wi-Fiマルチパックを契約しなくてもWi-Fi機能は利用可能です。

GMOとくとくBBの特設サイトからソフトバンク光の1ギガプランを申し込むと、無線ルーターを無料でもらえるキャンペーンを実施しているため、無料でもらえる無線ルーターを利用すればWi-Fiマルチパックの契約は必要ありません。

ソフトバンクやワイモバイルユーザーなら月額550円のオプションパックが利用できる

スマホとのセット割引が適用されるソフトバンクやワイモバイルユーザーは月額550円で、光BBユニットとWi-Fiマルチパック、光電話などの電話サービスがセットになったオプションパックを利用できます。

光BBユニットとWi-Fiマルチパックのオプション料金の合計が1,602円なので、さらに電話サービスまでついて550円で利用できると考えると、非常にお得です。

10ギガプランは月額550円のホームゲートウェイのレンタルが必要

ソフトバンク光の10ギガプランでは、月額550円のホームゲートウェイのレンタルが必要です。

ビッグローブ光では、ホームゲートウェイは無料でレンタルできますが、ソフトバンク光ではレンタル料金がかかってしまいます。

10ギガプランはWi-Fiマルチパックを実質無料で利用可能

ソフトバンク光のホームゲートウェイも光BBユニットと同様に、無線ルーター機能を利用するにはWi-Fiマルチパックの利用が必要です。

ただし、ソフトバンク光の10ギガプランでは、Wi-Fiマルチパックの月額料金が無料で利用できるキャンペーンを実施しているため、ホームゲートウェイのレンタル料金だけでWi-Fi機能も利用できます。

ビッグローブ光で利用していた光電話の電話番号を引き継ぐ場合は3,300円の手数料がかかる

ひかり電話の画像

ビッグローブ光で利用していた光電話の電話番号をソフトバンク光でも引き続き利用したい場合、ナンバーポータビリティを利用すれば、同じ電話番号を継続利用できます。

ただし、ソフトバンク光でナンバーポータビリティの手続きを行う際に、3,300円の工事費用が発生するので注意してください。

ナンバーポータビリティとは

他の光回線事業者に乗り換えても、現在利用している電話番号を継続利用できる制度です。

スマホにはキャリアを乗り換えても同じ電話番号を継続利用できるMNPがありますが、固定電話版がナンバーポータビリティと考えるとイメージしやすいでしょう。

10ギガプランの対応エリアは40都道府県の一部エリアに限定されている

フレッツ光・コラボ光の提供エリア画像

ソフトバンク光の10ギガプランは、まだ提供エリアが限定されており、40都道府県の一部エリアでしか利用できません。

10ギガプランを希望する人は、まずご自身の住所が対応エリア内か公式サイトで確認しましょう。

エリア外の場合は、1ギガプランしか契約できません。

ビッグローブ光とソフトバンク光の料金や速度を比較!乗り換えるメリットは?

ビッグローブ光とソフトバンク光を以下の3項目で比較し、乗り換えメリットを検証します。

  • 料金
  • 通信速度
  • オプションサービス

ビッグローブ光とソフトバンク光の料金を比較!auやUQモバイルユーザー以外はソフトバンク光のほうが3年間の合計費用が安い

ソフトバンク光とビッグローブ光は、どちらもスマホとのセット割引が利用できるため、利用しているスマホキャリアにあわせて光回線を選んだほうが、月額料金は安くなります。

ただし、ビッグローブ光からソフトバンク光に乗り換えた場合、最大50,000円のキャッシュバックが受け取れるため、ビッグローブ光とのセット割引が適用されるauやUQモバイルユーザーを除けば、3年間の合計費用でみるとビッグローブ光よりもソフトバンク光の方がお得です。

1ギガプランの月額料金比較!スマホとのセット割引が適用される光回線が最も安い

1ギガプラン
月額料金比較ビッグローブ光ビッグローブ光
(セット割引適用)※1
ソフトバンク光ソフトバンク光
(セット割引適用)※2 ※3
月額料金※45,478円5,478円5,720円5,720円
セット割引※50円550円0円550円
合計5,478円4,928円5,720円5,170円
注釈

※1 セット割引額はビッグローブ光電話の月額料金550円を差し引いた金額(必須オプションのため)

※2 ソフトバンクスマホとのセット割引の場合(ワイモバイルスマホの場合の割引額は1,100円)

※3 セット割引額はオプションパックの月額料金550円を差し引いた金額(必須オプションのため)

※4 ソフトバンク光の1〜3ヶ月目はキャンペーンにより月額料金が無料となります。

※5 実際は、毎月のスマホ料金が割引されます。

1ギガプランの月額料金は、スマホとのセット割引が適用される光回線を利用するのが最もお得です。

auやUQモバイルユーザーはビッグローブ光、ソフトバンクやワイモバイルユーザーはソフトバンク光を利用すると月額料金が安くなります。

スマホとのセット割引が利用できないスマホキャリアを利用している場合の月額料金は、一戸建てはソフトバンクのほうが240円ほど高い金額となり、マンションはソフトバンク光のほうが200円ほど安いです。

10ギガプランの月額料金比較!セット割引を適用してもビッグローブ光のほうが安い

10ギガプラン
(一戸建て・マンション共通)
月額料金比較ビッグローブ光ビッグローブ光
(セット割引適用)※1
ソフトバンク光ソフトバンク光
(セット割引適用)※2※3
月額料金 ※4 ※56,270円6,270円6,930円6,930円
セット割引 ※60円550円0円550円
合計6,270円5,720円6,930円6,380円
注釈

※1 セット割引額はビッグローブ光電話の月額料金550円を差し引いた金額(必須オプションのため)

※2 ソフトバンクスマホとのセット割引の場合(ワイモバイルスマホの場合の割引額は1,100円)

※3 セット割引額はオプションパックの月額料金550円を差し引いた金額(必須オプションのため)

※4 ソフトバンク光の1〜3ヶ月目はキャンペーンにより月額料金が無料となります。

※5 ソフトバンク光の月額料金はホームゲートウェイのレンタル料金(550円)も含みます。

※6 実際は、毎月のスマホ料金が割引されます。

ソフトバンク光の10ギガプランは、ホームゲートウェイのレンタル料金がかかってしまうため、レンタル料金がかからないビッグローブ光よりも月額料金が高いです。

また、セット割引を適用していないビッグローブ光と比べても、セット割引を適用したソフトバンク光のほうが月額料金が高くなります。

1ギガプランの3年間の合計費用比較!セット割引適用でもソフトバンク光のほうが25,000円以上安い

1ギガプラン
合計費用比較ビッグローブ光ビッグローブ光 (セット割引適用)ソフトバンク光ソフトバンク光 (セット割引適用)
月額料金5,478円4,928円5,720円※15,170円※1
キャッシュバック0円0円40,000円40,000円
3年間の合計費用197,208円※2177,408円※2152,060円※3132,260円※3
注釈

※1 1〜3ヶ月目はキャンペーンにより月額料金が無料になります。

※2「月額料金(36ヶ月分)」で計算

※3「月額料金(33ヶ月分)」+「契約事務手数料」-「キャッシュバック」で計算

キャッシュバックや初期費用などを含めた3年間の合計費用で比較すると、ソフトバンク光のほうが安くなります。

今なら、ビッグローブ光からソフトバンク光に乗り換えると、40,000円の高額キャッシュバックが受け取れるため、スマホとのセット割引を適用したビッグローブ光よりもセット割引を適用していないソフトバンク光のほうが、3年間の合計費用がお得になるのです。

一戸建ては25,000円、マンションは36,000円以上も安いので、ソフトバンク光のほうがお得といえるでしょう。

10ギガプランの3年間の合計費用比較!セット割引適用でもソフトバンク光のほうが23,000円以上安い

10ギガプラン
(一戸建て・マンション共通)
合計費用比較ビッグローブ光ビッグローブ光 (セット割引適用)ソフトバンク光ソフトバンク光 (セット割引適用)
月額料金6,270円5,720円6,930円※16,380円※1
キャッシュバック0円0円50,000円60,000円※2
3年間の合計費用225,720円※3205,920円※3181,990円※4153,840円※4
注釈

※1 1〜3ヶ月目はキャンペーンにより月額料金が無料になります。

※2 ソフトバンクもしくはワイモバイルユーザーは10,000円増額

※3「月額料金(36ヶ月分)」で計算

※4「月額料金(33ヶ月分)」+「契約事務手数料」-「キャッシュバック」で計算

10ギガプランにおいても、3年間の合計費用で比較するとソフトバンク光のほうがお得です。

ソフトバンク光は、高額キャッシュバックが受け取れることに加えて、ビッグローブ光から乗り換えた月から3ヶ月間の月額料金が無料になるキャンペーンを実施しています。

キャンペーンの金額を含めた3年間の合計費用で比較すると、スマホとのセット割引を適用したビッグローブ光よりもセット割引を適用していないソフトバンク光のほうが23,000円以上も安いです。

ソフトバンクやワイモバイルユーザーの場合は、キャンペーンによりキャッシュバックが10,000円増額されるため、合計60,000円のキャッシュバックが受け取れます。

ビッグローブ光とソフトバンク光の通信速度を比較!速度に大きな差はない

通信速度比較ビッグローブ光ソフトバンク光
下り速度460.46Mbps487.66Mbps
上り速度372.65Mbps431.2Mbps
Ping値17.17ms16.68ms

データ参照元:みんなのネット回線速度

ビッグローブ光とソフトバンク光は、どちらも同じNTTのフレッツ光の回線を利用しているため、理論上の最大速度は同じです。

実際のユーザーが実測した平均通信速度を比較すると、ビッグローブ光とソフトバンク光の通信速度には大きな差はありません。

下り速度・上り速度・Ping値のいずれも同程度の数値なので、どちらを選んでも快適なインターネット利用が期待できます。

Ping値(ピン)とは

Ping値(ピン)とは、ネットワークの応答速度を示す数値です。

ある端末から別のサーバーへデータを送信し、応答が返ってくるまでの時間をミリ秒(ms)単位で計測します。

Ping値が低いほど応答が速く、オンラインゲームやビデオ通話など、リアルタイム性が求められる用途で重要視されます。

ただし、利用環境や時間帯によって通信速度は変動するため、あくまで目安として参考にしてください。

ビッグローブ光とソフトバンク光のオプションサービスの比較!光電話は契約内容によりビッグローブ光のほうが安い

オプションサービスの月額料金
サービスビッグローブ光ソフトバンク光
光電話※1 ※2550円光電話(N):550円
ホワイト光電話:513円
光テレビ825円825円
注釈

※1 ソフトバンク光は光BBユニットもしくはホームゲートウェイのレンタル料金が別途かかります。料金は公式サイトを確認してください。

※2 ソフトバンク光(1ギガプラン)のソフトバンクやワイモバイルユーザーは、光BBユニットのレンタル料金を含めて550円で利用可能です(オプションパック)。

光テレビの月額料金は、ソフトバンク光とビッグローブ光で同じですが、光電話はソフトバンク光の契約内容により、ビッグローブ光のほうが安くなります。

ソフトバンク光はスマホとのセット割引が適用されていれば、ビッグローブ光と同じ月額550円で光電話を利用できます。

しかし、セット割引を適用していない場合は、契約条件により光電話のオプション料金とは別に、ホームゲートウェイや光BBユニットの月額料金がかかってしまいます。

光電話を利用する予定の人は、ソフトバンク光の申し込み前にホームゲートウェイや光BBユニット、光電話の月額料金も含めて比較しましょう。

\お得なキャンペーン実施中!/

簡単3分で申し込み完了

ソフトバンク光で開催中のキャンペーン内容と特典一覧

ソフトバンク光で開催中のキャンペーンの内容は以下のとおりです。

  • ソフトバンク光に乗り換えると40,000円キャッシュバック
  • ソフトバンク光の10ギガプランに申し込むと10,000円キャッシュバック(ソフトバンクもしくはワイモバイルユーザー限定)
  • 他社から乗り換え時の違約金を最大100,000円までキャッシュバック
  • 無線ルーターが無料でもらえる(1ギガプランのみ)

ソフトバンク光に乗り換えると40,000円キャッシュバック(10ギガプランは50,000円)

キャッシュバック詳細
特典内容ソフトバンク光を申し込むと現金キャッシュバック
キャッシュバック額1ギガ:40,000円
10ギガ:50,000円
受取時期開通月を1ヶ月目として最短3ヶ月目

GMOとくとくBBの特設サイトからソフトバンク光を申し込むと、1ギガなら40,000円、10ギガなら50,000円のキャッシュバックを受け取れます。

キャッシュバックキャンペーンは、GMOとくとくBB以外の代理店サイトでも実施していますが、キャッシュバック額が多いGMOとくとくBBから申し込みましょう。

ソフトバンク光の10ギガプランに申し込むと10,000円キャッシュバック(ソフトバンクもしくはワイモバイルユーザー限定)

おうち割 光セットで超おトク!スマイルキャンペーン詳細
特典内容ソフトバンクもしくはワイモバイルユーザーがソフトバンク光の10ギガプランに申し込むと現金キャッシュバック
キャッシュバック額10,000円
受取時期開通月を1ヶ月目として最短7ヶ月目

ソフトバンクもしくはワイモバイルユーザーがソフトバンク光の10ギガプランに申し込むと、キャッシュバック額が10,000円増額されます。

キャッシュバックは、開通月を1ヶ月目として7ヶ月目の下旬から順次普通為替で発送されます。

他社から乗り換え時の違約金を最大100,000円までキャッシュバック

SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン詳細
特典内容他社回線の解約時に発生した違約金相当額をキャッシュバック
キャッシュバック額乗り換え時にかかった費用
(最大100,000円)
対象となる費用契約解除料 撤去費用 端末残債
受取時期開通月を1ヶ月目として最短7ヶ月目

ソフトバンク光では、乗り換え時に違約金が発生する場合、最大100,000円までキャッシュバックしてくれるキャンペーンを実施しています。

そのため、解約タイミングを気にすることなくソフトバンク光に乗り換え可能です。

ソフトバンク光への乗り換えなら、ビッグローブ光の工事費の残債状況や契約解除料がかからない更新月を気にする必要はありません。

ただし、受け取りには明細書などの証明書が必要なので注意してください。

無線ルーターが無料でもらえる(1ギガプランのみ)

Wi-Fiルータープレゼント詳細
特典内容ソフトバンク光の申し込みで無線ルーターが無料でもらえる
対象機種BUFFALO WSR-2533DHP2(スペック詳細
BUFFALO WSR-2533DHP3(スペック詳細
NEC PA-WG2600HS(スペック詳細
NEC PA-WG2600HS2(スペック詳細
ELECOM WRC-2533GST2(スペック詳細
受取時期開通予定日までに発送

ソフトバンク光の1ギガプランをGMOとくとくBBの特設サイトから申し込むと、最新の通信規格であるIPv6に対応した無線ルーターが無料でもらえます。

ただし、ソフトバンク光でIPv6通信を利用するには、光BBユニットが必要なので注意してください。

また、光BBユニットでWi-Fi機能の利用するにはWi-Fiマルチパックの契約が必要ですが、光BBユニットと無線ルーターを併用することでWi-Fiマルチパックの契約なしでWi-Fi機能が利用できます。

ソフトバンクやワイモバイルユーザーの場合は、セット割引の適用に必須となるオプションにWi-Fiマルチパックが含まれているため、無料でもらえる無線ルーターは中継機としての利用をおすすめします。

中継機とは

中継機とは、無線ルーター(光BBユニット)と電波が届きにくい場所の中間地点に設置することで、電波が届く範囲を広げられる機器のことです。

光BBユニットとWi-Fiが繋がりにくい部屋の中間地点に、中継機として無料でもらえる無線ルーターを設置することで、安定してWi-Fiが利用できるようになるでしょう。

ソフトバンク光のキャッシュバックの受け取り方法

GMOとくとくBBの特設サイトからソフトバンク光に申し込むと、最大50,000円のキャッシュバックが受け取れます。

さらに、ビッグローブ光から乗り換える際に契約解除料や工事費の残債などの支払いがある場合は、ソフトバンク光の公式キャンペーンにより最大100,000円までキャッシュバックされるため、乗り換え費用の心配がありません。

それぞれの受け取り方法と手順は、以下のとおりです。

GMOとくとくBBのキャッシュバックを受け取る方法

ソフトバンク光のキャッシュバックの受け取り方法と手順は以下のとおりです。

  1. 開通月を1ヶ月目とした3ヶ月目の末頃にメールが届く
  2. メールに記載されたURLから受け取り方法を登録する
  3. 登録後、最短当日にキャッシュバックを受け取る
STEP
開通月を1ヶ月目とした3ヶ月目の末頃にメールが届く

申し込み時に登録したメールアドレス宛てに、キャッシュバックの受け取り手続きについての案内メールが届きます。

STEP
メールに記載されたURLから受け取り方法を登録する

案内メールに記載されたURLから受け取り方法を登録します。

メールを受信した日から30日以内に手続きをしなかった場合は、キャッシュバックが受け取れなくなるため、忘れずに登録しましょう。

STEP
登録後、最短当日にキャッシュバックを受け取る

受け取り方法を登録後にキャッシュバックが振り込まれますが、キャッシュバックの受け取り可能時期は、受け取り方法により異なります。

  • 銀行振込(ゆうちょ銀行以外):手続き完了から1~3営業日後
  • 銀行振込(ゆうちょ銀行):手続き完了から、2~4営業日後
  • セブンATM:手続き完了から、当日~30日後以内にセブンATMで受取

ソフトバンク光の違約金還元キャンペーンの受け取り方法

ソフトバンク光の違約金還元キャンペーンの受け取り方法と手順は以下のとおりです。

  1. 開通月を1ヶ月目として6ヶ月目の末日までに、違約金の証明書を申請フォームにアップロードする
  2. 開通月を1ヶ月目として7ヶ月目の下旬頃に普通為替で受け取り
STEP
開通月を1ヶ月目として6ヶ月目までに、契約解除料の証明書を申請フォームにアップロードする

開通月を1ヶ月目とした6ヶ月目までに、申請フォームに解約が確認できる証明書の写真もしくは画像をアップロードします。

証明書とは、契約解除料や工事費の残債の金額がわかる領収書や請求書、もしくは金額が記載された会員サイトのキャプチャ画面などのことです。

STEP
開通月を1ヶ月目として7ヶ月目の下旬頃に普通為替で受け取り

キャッシュバックは、開通月を1ヶ月目として7ヶ月目の下旬頃から、普通為替で順次発送されます。

開通月を1ヶ月目として10ヶ月目の末日までに受け取りができなかった場合は、キャッシュバックが受け取りできなくなるため、注意してください。

【結論】ビッグローブ光よりも3年間の合計費用が安いソフトバンク光への乗り換えがおすすめ

ビッグローブ光とソフトバンク光を比較した結果、ビッグローブ光を継続利用するよりも3年間の合計費用が安いソフトバンク光への乗り換えがおすすめです。

auやUQモバイルユーザーならスマホとのセット割引が適用されるため、月額料金としてはビッグローブ光のほうが安くなりますが、ソフトバンク光は乗り換え時に高額キャッシュバックが受け取れます。

そのため、キャッシュバックを含めた3年間の合計費用で比較すると、ソフトバンク光のほうがお得です。

さらに、今なら高額キャッシュバックだけでなく、ビッグローブ光の違約金が最大100,000円までキャッシュバックされるため、いつでも実質負担なく乗り換えできます。

キャッシュバック特典があるので3年間で最大76,000円もお得になる

1ギガプラン
合計費用比較ビッグローブ光ビッグローブ光 (セット割引適用)ソフトバンク光ソフトバンク光 (セット割引適用)
月額料金5,478円4,928円5,720円※15,170円※1
キャッシュバック0円0円40,000円40,000円
3年間の合計費用197,208円※2177,408円※2152,060円※3132,260円※3
注釈

※1 1〜3ヶ月目はキャンペーンにより月額料金が無料になります。

※2「月額料金(36ヶ月分)」で計算

※3「月額料金(33ヶ月分)」+「契約事務手数料」-「キャッシュバック」で計算

10ギガプラン
(一戸建て・マンション共通)
合計費用比較ビッグローブ光ビッグローブ光 (セット割引適用)ソフトバンク光ソフトバンク光 (セット割引適用)
月額料金6,270円5,720円6,930円※16,380円※1
キャッシュバック0円0円50,000円60,000円※2
3年間の合計費用225,720円※3205,920円※3181,990円※4153,840円※4
注釈

※1 1〜3ヶ月目はキャンペーンにより月額料金が無料になります。

※2 ソフトバンクもしくはワイモバイルユーザーは10,000円増額

※3「月額料金(36ヶ月分)」で計算

※4「月額料金(33ヶ月分)」+「契約事務手数料」-「キャッシュバック」で計算

月額料金でみると、利用しているスマホキャリアにあわせて、スマホとのセット割引が適用される光回線を選んだほうがお得です。

ただし、ビッグローブ光からソフトバンク光に乗り換えると高額キャッシュバックが受け取れるため、3年間の合計費用で比べると1ギガプランは最大76,000円、10ギガプランは最大71,000円以上もソフトバンク光の方が安くなります。

キャッシュバックが受け取れるのでいつでも実質0円で乗り換えできる

通帳とお金の画像

ビッグローブ光からソフトバンク光に乗り換える際には、契約解除料や工事費の残債の支払いなど、少なからず費用が発生する可能性があります。

しかし、ソフトバンク光では他社から乗り換え時に違約金が発生する場合、最大100,000円までキャッシュバックされるキャンペーンを実施しているため、解約のタイミングを気にすることなく実質0円でソフトバンク光に乗り換え可能です。

事業者変更ならWeb手続きだけで乗り換え可能!工事が不要なので手間が少ない

ビッグローブ光やソフトバンク光などコラボ光同士の乗り換えの場合、事業者変更での乗り換えとなります。

事業者変更の場合、乗り換え手続きはWebだけで完結し開通工事も不要です。

そのため、新規での申し込みよりも手間が少なくなります。

忙しい人でも事業者変更なら、スムーズに乗り換え可能です。

ユーザーの実測値に大きな差はないが、通信環境によっては通信速度が速くなる可能性もある

通信速度比較ビッグローブ光ソフトバンク光
下り速度460.46Mbps487.66Mbps
上り速度372.65Mbps431.2Mbps
Ping値17.17ms16.68ms

データ参照元:みんなのネット回線速度

ビッグローブ光とソフトバンク光の平均通信速度を比べると、下りではほとんど差がありません。

どちらも同じNTTの回線を使用しているコラボ光なので、ソフトバンク光に乗り換えることで通信速度が速くなる可能性は低いでしょう。

ただし、インターネットは通信環境により通信速度が大きく変わります。

例えば、ビッグローブ光で利用していた無線ルーターよりも性能が良いルーターに交換すれば、通信速度の向上が期待できるでしょう。

また、回線の混雑によっても通信速度は変わります。

ソフトバンク光のほうがビッグローブ光よりも回線が混雑していれば通信速度は遅くなってしまうかもしれません。

一方で、ソフトバンク光への乗り換えにより混雑状況が改善されれば、通信速度が速くなる可能性もあります。

\お得なキャンペーン実施中!/

簡単3分で申し込み完了

ビッグローブ光からソフトバンク光に乗り換えるならいつがベスト?

結論として、月末にビッグローブ光からソフトバンク光への切り替えをするのであれば、いつ乗り換えても問題ありません。

ソフトバンク光では、他社からの乗り換え時の違約金を最大100,000円までキャッシュバックしてくれるキャンペーンを実施しているため、契約解除料や工事費の残債などの費用を気にする必要がないからです。

ただし、ビッグローブ光は解約月の月額料金が日割り計算されず、解約日に関係なく1ヶ月分の料金が請求されます。

例えば、2月4日にビッグローブ光を解約しても4日間の日割りではなく、1ヶ月分の料金が請求されるので、なるべく月末付近に回線を切り替えたほうが損をしません。

とはいえ、月末ギリギリに乗り換え手続きをすると、回線の切り替えが翌月になる可能性があるので注意してください。

ビッグローブ光の更新月に乗り換えれば契約解除料がかからない

カレンダーとお金

ビッグローブ光の契約期間は通常1ギガは3年間、10ギガは2年間で、契約満了月から3ヶ月間が契約更新月となります。

この期間内に解約手続きを行えば、契約解除料は発生しません。

ただし、ソフトバンク光ではキャンペーンにより、他社から乗り換えする際の違約金を最大100,000円までキャッシュバックしてくれるので、更新月を待たなくても、費用負担なく乗り換えできます。

なお、ビッグローブ光の契約更新月はWebのマイページなどで確認できます。

乗り換え時の違約金を最大100,000円までキャッシュバックしているので契約解除料や工事費の残債を気にする必要がない

ソフトバンク光では、キャンペーンにより他社から乗り換えする際の違約金を最大100,000円までキャッシュバックしてくれます。

ビッグローブ光の契約更新月や工事費の完済を待たなくても、実質負担なく乗り換えできるので、乗り換え費用の心配はありません。

ソフトバンク光のキャンペーンは期間限定!いつ終わるのかわからないので注意

ソフトバンク光では、高額キャッシュバックや違約金のキャッシュバックなど魅力的なキャンペーンを実施していますが、キャンペーン内容は予告なく変更されたり、終了したりする可能性もあります。

乗り換えを検討しているなら早めの申し込みがおすすめです。

毎月15日までに申し込むのがおすすめ!月初に切り替わるとビッグローブ光の月額料金が余計に請求されてしまう

ビッグローブ光の解約は、ソフトバンク光を開通すると自動解約となります。

ただし、ソフトバンク光の申し込みから開通までは最短で6営業日かかります。

また、ビッグローブ光の解約月の月額料金は日割り計算されません。

そのため、ソフトバンク光への切り替えが月初になってしまうと、1ヶ月分の月額料金が余計に請求されてしまうので、ソフトバンク光の申し込みは余裕を持って15日までに申し込みましょう。

ビッグローブ光の1ギガプラン(10ギガプラン)からソフトバンク光の10ギガプランへ乗り換える方法と手順

ソフトバンク光の10ギガプランは新規契約でしか申込みができないため、ビッグローブ光からソフトバンク光の10ギガプランに乗り換える場合は、解約新規での乗り換えとなります。

ビッグローブ光からソフトバンク光へ解約新規で乗り換える方法と手順は、以下のとおりです。

  1. ソフトバンク光を申し込む
  2. GMOとくとくBBから登録証、ソフトバンクからホームゲートウェイが届く
  3. 開通日にあわせてビッグローブ光を解約する
  4. ビッグローブ光のレンタル機器がある場合は返却する
  5. 開通日に無線ルーターを設置する
乗り換え手続き乗り換え方法光電話の電話番号引き継ぎ開通までかかる時間
解約新規◯※2週間から3週間
事業者変更→品目変更×
品目変更→事業者変更×

※NTT加入電話にアナログ戻しの手続きが必要です。手続き方法はNTT東日本もしくはNTT西日本へ問い合わせください。

ソフトバンク光を申し込む

ソフトバンク光の申し込みは、公式サイトと代理店サイトの2種類がありますが、代理店サイトのほうが特典が充実してお得な場合が多いので、申し込み前に特典内容を比較しましょう。

現時点(2025年)では、代理店サイト同士のキャッシュバック額に大差はありません。

当サイトでは、高額なキャッシュバックが受け取れてプロバイダーとしての実績が多いGMOとくとくBBからの申込みをおすすめしています。

申し込み窓口のキャッシュバック比較
申し込み窓口キャッシュバック額※1キャッシュバック受取時期
GMOとくとくBB50,000円3ヶ月目
STORY40,000円3ヶ月目
NEXT50,000円2ヶ月目
公式サイト0円

※1 ソフトバンクかワイモバイルユーザーはソフトバンク公式キャンペーンにより、上記のキャッシュバック金額から10,000円増額。

ソフトバンク光の申し込み手順

ソフトバンク光の申し込み手順の詳細(1ギガ・10ギガ共通)
STEP
特設サイトから申し込む
ソフトバンク光の申し込み手順1

特設サイトにアクセスし、ページ上部もしくは下部バナーの「お申込み」をタップしてください。

検索や他のサイト経由でアクセスできる通常サイトから申し込むと、キャッシュバックが減額されたり、

月額料金が高くなります。

STEP
お客様情報や連絡希望日時を入力する
ソフトバンク光の申し込み手順2

名前や電話番号、住所を入力しましょう。

利用中のスマホキャリアとインターネットサービスを選択してください。

連絡希望日時を入力します。

STEP
メールアドレスを入力する
ソフトバンク光の申し込み手順3

その後、メールアドレスを入力します。

「確認画面へ進む」をタップしましょう。

STEP
入力内容を確認しアンケートに回答する
ソフトバンク光の申し込み手順4

入力した内容を確認し、間違いがなければ画面をスクロールします。

「送信する」をタップしてください。

STEP
仮申し込み完了の画面が表示される

「ご予約ありがとうございます」の文言が表示されたら、ソフトバンク光の仮申し込みは完了です。

STEP
案内メールを確認する

ソフトバンク光の仮申し込みが完了すると、登録したメールアドレス宛に確認メールが送られてきます。

主な内容は、電話連絡の日時と転用承諾番号・事業者変更承諾番号の発行に関する案内です。

電話連絡に対応できない場合、申し込みがキャンセルとなるため注意してください。

メールに記載されている発信番号のフリーダイヤルを電話帳に登録しておくと、取り逃がしを防げます。

GMOとくとくBBから登録証、ソフトバンクからホームゲートウェイが届く

GMOからの書類・封筒とソフトバンクのホームゲートウェイを写した写真

ソフトバンク光の申し込み日から1週間~10日後に、GMOとくとくBBの登録証が届きます。

会員IDやパスワードが記載されているので、なくさないように大切に保管してください。

ホームゲートウェイは、ソフトバンクから開通日までに送付されます。

開通日にあわせてビッグローブ光を解約する

ソフトバンク光の開通日にあわせて、ビッグローブ光の解約申し込みをしましょう。

ビッグローブ光の解約は、電話受付予約が必要です。

Webの解約・退会手続きの案内ページで予約をすると、予約した時間にビッグローブから電話連絡が来るので、解約の申し込みを行いましょう。

毎月25日受付分までが当月末での解約となり、26日以降に受付となった場合は翌月末での解約となるため、注意してください。

ビッグローブ光のレンタル機器がある場合は返却する

ONUを箱にしまっている写真

ビッグローブ光のONUや無線ルーターは返却が必要となるため、解約後に速やかに返却しましょう。

無線ルーターはビッグローブ、ONUはNTTと返却先が違うので注意してください。

ビッグローブとNTTからそれぞれ返却キットが届くので、同封の案内に従って所定の期日までに返却しましょう。

解約から1ヶ月経過後も返却しなかった場合、損害金※が請求されるため忘れずに返却しましょう。

なお、無線ルーターの返却には、1台1,430円の返却手数料(送料含む)がかかります。

※ ONU:最大38,000円、無線ルーター:6,000円(Aterm WG1810HP(JE)の場合は16,000円)

開通日に無線ルーターを設置する

ソフトバンク光の開通工事が終わったら、無線ルーターを設置しましょう。

Wi-Fiの接続方法(iPhone/Android/Windows/Mac)
STEP
Wi-Fiの設定画面を表示する
Wi-Fi接続手順1(iPhone)

まずWi-Fiの設定画面を表示します。

STEP
無線ルーターのSSIDを選択する
Wi-Fi接続手順2(iPhone)

「ほかのネットワーク」の中から、無線ルーターのSSIDを選択しましょう。

ほとんどの場合、無線ルーターの裏側に記載があります。

Wi-Fi接続手順(iPhone)
SSIDとPW

2.4GHz帯のSSIDより5GHz帯のSSIDを選んだほうが速度が出やすいです。

STEP
パスワードを入力する
Wi-Fi接続手順3(iPhone)

パスワードの入力画面になるので、無線ルーターに記載されているパスワードを入力します。

STEP
Wi-Fiマークが表示されたら設定完了
Wi-Fi接続手順4(iPhone)

画面右上にWi-Fiのマークが表示されたら、設定完了です。

ネット検索やYouTubeアプリなどで、インターネットが使えるかどうか確認しましょう。

ソフトバンク光の公式サイトにも詳しい設定方法が掲載されていますので、こちらも参考にしてください。

ビッグローブ光からソフトバンク光への乗り換え時によくある質問

ビッグローブ光からソフトバンク光へ乗り換える際によくある質問をまとめました。

手続きをする前にチェックしておきましょう。

ビッグローブ光からソフトバンク光へ乗り換えるにはどうしたらいいですか?

ビッグローブ光からソフトバンク光に乗り換える手順は以下のとおりです。

  1. ビッグローブ光に連絡をして事業者変更承諾番号を発行する
  2. ソフトバンク光を申し込む
  3. GMOとくとくBBから登録証、ソフトバンクから光BBユニットが届く
  4. 開通日に無線ルーターを設置する
  5. ビッグローブ光のレンタル機器がある場合は返却する

ソフトバンク光の10ギガプランは新規契約のみ申し込み可能となっているため、ソフトバンク光の10ギガプランへは解約新規で乗り換えましょう。

詳しくは「ビッグローブ光の1ギガプランからソフトバンク光の10ギガプランへ乗り換える方法と手順」をご確認ください。

ビッグローブ光からソフトバンク光へ乗り換えると費用はいくらかかりますか?

ビッグローブ光からソフトバンク光へ乗り換える際にかかる可能性がある費用は以下のとおりです。

  • ビッグローブ光の契約解除料(契約更新月の解約なら無料)
  • ソフトバンク光の契約事務手数料(3,300円)
  • ビッグローブ光の工事費の残債
  • 無線ルーターの返却手数料(1,430円)

ソフトバンク光では、40,000円の現金キャシュバックと乗り換え時にかかる違約金を100,000円までキャッシュバックしてくれるキャンペーンを実施しているため、ビッグローブ光の契約解除料と工事費の残債については実質無料となります。

ビッグローブ光からソフトバンク光に乗り換えるとお得になりますか?

ソフトバンク光に乗り換えると高額キャッシュバックが受け取れるため、ビッグローブ光よりもお得です。

ソフトバンクやワイモバイルユーザーであれば、スマホとのセット割引により月額1,100円の割引が受けられるため、さらにビッグローブ光よりも安く利用できます。

また、乗り換え時に違約金がかかる場合、最大100,000円までキャッシュバックしてくれるので、乗り換え費用の心配もありません。

ビッグローブ光からソフトバンク光に乗り換えると通信速度は速くなりますか?

ビッグローブ光とソフトバンク光で通信速度の実測平均値の差はほとんどないため、基本的にはソフトバンク光への乗り換えにより、通信速度が速くなることはまずありません。

通信速度比較ビッグローブ光ソフトバンク光
下り速度460.46Mbps487.66Mbps
上り速度372.65Mbps431.2Mbps
Ping値17.17ms16.68ms

データ参照元:みんなのネット回線速度

しかし、インターネットは通信環境や回線の混雑状況で通信速度が大きく変わります。

ソフトバンク光への乗り換えで回線の混雑状況が悪化すれば通信速度は遅くなりますが、逆に改善すれば通信速度は速くなるでしょう。

また、性能の良い無線ルーターに交換して通信環境が良くなれば、通信速度が速くなる可能性もあります。

ビッグローブ光からソフトバンク光に乗り換えても光電話や光テレビは使えますか?

ビッグローブ光で利用している光電話や光テレビは継続利用できます。

光テレビの月額料金は、ソフトバンク光に乗り換えても同じ料金です。

光電話については、契約内容によっては月額料金が高くなってしまうので、乗り換え前に確認しましょう。

電話番号を継続したい場合は、ナンバーポータビリティを利用すれば、同じ番号を引き継ぎ可能です。

ソフトバンク光は信頼できる光回線ですか?トラブルは起きませんか?

ソフトバンク光は、大手通信事業者であるソフトバンク株式会社が提供する光回線サービスです。

同社はソフトバンク光だけでなく、スマホキャリアのソフトバンクやワイモバイルなども提供しており、1986年の設立から40年近く日本の通信事業を手掛けてきた実績があります。

サービスの信頼性は契約者数にも明確に表れており、株式会社MM総研の調査によると、光回線やホームルーターなど固定ブロードバンドサービスの契約数シェアで2位に位置していることから、多くの利用者に選ばれているサービスであるといえるでしょう。

ソフトバンク光に限らず、どの通信サービスでも予期せぬトラブルが発生する可能性はゼロではありません。

しかし、ソフトバンク光では、チャットや電話でのサポート窓口など、複数のサポート体制を整えているため、万が一トラブルが発生しても比較的スムーズに問い合わせをすることができます。

\お得なキャンペーン実施中!/

簡単3分で申し込み完了

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あらゆるインターネット回線に精通したauひかりお申し込みサイトの編集部長。自宅のWi-Fiは光回線・ホームルーター・ポケット型WiFiの3種類を完備しており、半年毎に乗り換えて自ら検証している。

質問・相談の一覧

質問・相談する

※氏名・住所・電話番号など個人が特定される情報を書き込まないようにお願いします。

目次